もう今週の水曜日で終わりになったようですが、戸田市議会定例会3月議会閉会の2日後から、戸田公園駅と戸田駅でさいとう直子さんが駅立ちして、お手製の市政報告を配られていました。今回の主な内容は、3月議会で提案され、議会で決定した平成21年度の戸田市の予算につい
戸田市議会議員
今日から戸田市議会定例会3月議会が始まります
本日より、戸田市議会定例会3月議会が始まります。今回の議会はとても大切な議会です。なぜなら、神保国男・戸田市長から平成21年度の市政方針が発表されるとともに予算案(約424億8千万円)が提案され審議されるからです。その他、児童育成手当条例案、乳幼児医療費の支給
戸田市議会議員の選び方(その8)選挙公報のここに注目!
本日、各新聞に戸田市議会議員選挙公報が折込されていました。私は7紙とっていますが、日経流通新聞が本日は入らないため、6枚の選挙公報を手にしました。選挙公報が折込されていたからでしょうか、このブログに来られる方もさらに急増し、お昼の時点で訪問者263人、ペ
戸田市議会議員の選び方(その6) 人の素顔が現れる瞬間
昨日公示された戸田市議会議員選挙ですが、戸田公園駅で候補者の方々が2〜3m間隔で横並びになって名前を連呼されていたと、午前8時前後に駅におられた方から聴きました。 その方がおっしゃるには、階上の候補者はそれぞれ自分の名前を大声で伝えたり名前を掲示したりす
戸田市議会議員の選び方(その5)棄権・白票の意味
49.05 → 47.17 これは過去2回における戸田市議会議員選挙の投票率の推移です。 「戸田市議会議員の選び方」 第5回は「投票率」について書いてみたいと思います。 49.05%(2001年) 投票者数 39994人47.17%(2005年) 投票者数 40838人 人口(有権者数)が
戸田市議会議員の選び方(その4)事前運動にみる候補者の考え方
特集「戸田市議会議員の選び方」も、今日で4回目になりました。 第1回 市議会の役割第2回 戸田市議会選挙の立候補予定者と現職議員の属する会派第3回 立候補予定者のインターネットでの情報発信状況 こんな感じで、頭の整理をしてきましたが、今回は「事前運動」
戸田市議会議員の選び方(その3)立候補予定者別サイトリンク集
戸田市議会議員選挙についての特集を始めたら、一段とこのブログに訪問くださる方が増えました。ありがとうございます。一昨日は「市議会の主な役割3つ」について触れました。特に2つ目の役割が「市の予算の使いみちを決める」ということで、そのことから「どんな背
戸田市議会議員の選び方(その2)戸田市議会の会派(グループ)
昨日の記事では、市議会の役割について、「条例という地域のルールをつくること」「地域の実情を踏まえて市の予算の使い道を決めること」「市のまちづくりの方針を定め具体的な施策を考えること」と、おおまかに3つにまとめ、どんな立場やつながりのある人を選ぶかによっ
戸田市議会議員の選び方(その1)市議会の大きな役割は3つ!
先週末より、戸田公園駅改札を出た両脇にも「戸田市議会議員選挙1月25日投票」という案内バナーが貼られるようになり、そろそろ選挙があるのだと意識される方も増えてきたようで、このブログにおいでになる方の中にも、「戸田市議会議員選挙」でサーチエンジン検索
戸田市議議員・さいとう直子さんの「トコとこバス停リポート」第26弾「美笹支所」公開です
毎週日曜日に新作が追加される戸田市議会議員・さいとう直子さんの「トコとこバス停リポート」、第26話美笹循環「美笹支所」が公開されています。上戸田地区に住
戸田市議会議員さいとう直子さんが「マニフェスト大賞審査委員特別賞」を受賞されました。
毎週日曜日に、動画映像で戸田市を紹介する「トコとこバス停リポート」をブログ&ホームページにアップされ続けているさいとう直子さんが、「第三回マニフェスト大賞」の審査委員特別賞を受賞されました。その授賞式を紹介する映像がアップされていましたので、ご紹介します
戸田市議議員・さいとう直子さんの「トコとこバス停リポート」第25弾「下笹目」公開です
毎週日曜日に新作が追加される戸田市議会議員・さいとう直子さんの「トコとこバス停リポート」、第25話西循環・美笹循環「下笹目」が公開です。トコバス南西循環も停車し、
戸田市議議員・さいとう直子さんの「トコとこバス停リポート」特別編「戸田市スポーツセンター大好き」
毎週日曜日に新作が追加される戸田市議会議員・さいとう直子さんの「トコとこバス停リポート」、特別編「戸田市スポーツセンター大好き」が公開です。戸田市スポーツセンターでは、私
戸田市議議員・さいとう直子さんの「トコとこバス停リポート」第23弾「笹目川排水機場」編
毎週日曜日に新作が追加される戸田市議会議員・さいとう直子さんの「トコとこバス停リポート」、第23話南西循環25番目の停留所「笹目川排水機場」編が公開です。春の桜のシーズンには、戸田市の
戸田市議議員・さいとう直子さんの「トコとこバス停リポート」第22弾「戸田駅」編
毎週日曜日に新作が追加される戸田市議会議員・さいとう直子さんの「トコとこバス停リポート」、第22話西循環21番目の停留所「戸田駅」編が公開です。私の自宅は戸田公園駅と戸田駅の中間あたりにあり(戸
戸田市議議員・さいとう直子さんの「トコとこバス停リポート」第21弾「ボートコース入口」編
毎週日曜日に新作が追加される戸田市議会議員・さいとう直子さんの「トコとこバス停リポート」、第21話南西循環15番目の停留所「ボートコース入口」編が公開です。車で都心に向かう時に利用する「戸田橋」にこんな歴
戸田市議会議員さいとう直子さんのトコバスリポートマップで戸田市のまちめぐり!
毎週日曜日に新作が追加されている、戸田市議会議員さいとう直子さんの「トコとこバス停リポート」ですが(今日は現時点ではまだ新作がアップされていませんが)、さいとう直子さんのホームページで、今までの映像リポートがGoogleマップを利用して見れるようになっている
戸田市議議員・さいとう直子さんの「トコとこバス停リポート」第20弾「スポーツセンター」編
毎週日曜日に新作が追加される戸田市議会議員・さいとう直子さんの「トコとこバス停リポート」、第20話西循環24番目の停留所「スポーツセンター」編が公開です。先週同様、実は私がまだ一度も利用したことがないのが「戸田市スポ
戸田市議議員・さいとう直子さんの「トコとこバス停リポート」第19弾「児童センター」編
毎週日曜日に新作が追加される戸田市議会議員・さいとう直子さんの「トコとこバスバス停リポート」、第19話西循環31番目の停留所「児童センター」編が公開です。戸田市立児童センター「プリムローズ」。ここも名前は聞いていて知っているの
戸田市議会定例会9月議会が始まっています
戸田ふるさと祭りが終わった翌日の9月1日から、戸田市議会定例会9月議会が始まりました(26日閉会です)。会期日程や予定されている一般質問の内容については、戸田市議会ホームページをご参照ください。また、本会議はインターネット中継されます。毎議会終了後に欠
戸田市議議員・さいとう直子さんの「トコとこバス停リポート」第18弾「戸田公園駅南」編
毎週日曜日に新作が追加される戸田市議会議員・さいとう直子さんの「トコとこバスバス停リポート」、第18話南西循環19番目の停留所「戸田公園南」編が公開です。私、正直言って、まだ南西循環に乗ったことはありません(本数が少ないので=言い訳です
戸田市議議員・さいとう直子さんの「トコとこバス停リポート」第17弾「福祉青少年会館」編
毎週日曜日に新作が追加される戸田市議会議員・さいとう直子さんの「トコとこバスバス停リポート」、第17話東循環26番目の停留所「福祉青少年会館」編が公開です。戸田市川岸地区にある「戸田市福祉青少年会館」。私も参加しているエコ・とだ・ネットワークのミ
戸田市議議員・さいとう直子さんの「トコとこバス停リポート」第16弾「戸田公園駅西口」編
毎週日曜日に新作が追加される戸田市議会議員・さいとう直子さんの「トコとこバスバス停リポート」、第16話東循環始発停留所「戸田公園駅西口」編が公開です。トコバスの別路線・南西循環や西循環も1時間に1本発着する戸田公園駅西口ですが、ここを行き交う方々に「あな
戸田市議議員・さいとう直子さんの「トコとこバス停リポート」第15弾
毎週日曜日に新作が追加される戸田市議会議員・さいとう直子さんの「トコとこバスバス停リポート」、第15話南西循環「県営戸田公園」編が公開です。今回は、ちょうど日曜日の今日までインターハイ(全国高校総体)のボート競技が戸田ボートコースで開催されてい
戸田市議議員・さいとう直子さんの「トコとこバス停リポート」第14弾
毎週日曜日に新作が追加される戸田市議会議員・さいとう直子さんの「トコとこバスバス停リポート」、第14話東循環「上戸田福祉センター」編が公開です。私が9月に戸田市で行うインターネット活用講座の会場として使う「上戸田福祉センター」や、戸田中央産院さんなどが紹介
戸田市議議員 さいとう直子さんの「トコとこバス停リポート」第13弾
週日曜日に新作が追加される戸田市議会議員・さいとう直子さんの「トコとこバスバス停リポート」、第13話東循環「上戸田2丁目」編が公開です。私が住んでいるのは上戸田5丁目で、今回の場所はよく通っている場所です。なんとなく雰囲気がいいなと思っていたら、そうですか
戸田市議議員 さいとう直子さんの「トコとこバス停リポート」第12弾
週日曜日に新作が追加される戸田市議会議員・さいとう直子さんの「トコとこバスバス停リポート」、第12話南西循環「戸田公園大橋」編が公開です。毎週新作アップされているわけですが、その行動力には脱帽です。■ 第12話 南西循環「戸田公園大橋」(ご参考までに) ■ 斎藤
戸田市議議員 さいとう直子さんの「トコとこバス停リポート」第11弾
毎週日曜日に新作が追加される戸田市議会議員・さいとう直子さんの「トコとこバスバス停リポート」、第11話美笹循環「道満」編が公開です。私も町会ソフトボールや友人たちとのアウトドアオフ会などで、何度も足を運んだ彩湖道満グリーンパークですが、映像をみて、
戸田市議議員 さいとう直子さんの「トコとこバス停リポート」第10弾
毎週日曜日に新作が追加される戸田市議会議員・さいとう直子さんの「トコとこバスバス停リポート」、第10話「南西循環・本町3丁目」編が公開です。昭和39年に開催された東京オリンピックのために造られ、聖火ランナーが走ったことから命名された「オリンピック通り
戸田市議会議員 さいとう直子さんの「トコとこバス停リポート」第9弾
毎週日曜日に新作が追加される、戸田市議会議員・さいとう直子さんの「トコとこバスバス停リポート」、第9話「戸田市役所」編が公開です。後谷公園(うしろやこうえん)の場所がかつては野球場だったということは、私は知っていましたが(市役所の場所は池で、それも
戸田市議会議員・さいとう直子さんの駅立ちが始まっています
このところ、日曜日ごとに「トコとこバス停リポート」の新作をアップされ、それをこのブログでも紹介させていただいている戸田市議会議員のさいとう直子さんですが、23日の月曜日から朝の通勤時間帯に駅立ちされ、戸田市議会定例会6月議会での内容を中心とした市政報告を
さいとう直子さんの「トコとこバス停リポート」第8弾
毎週日曜日に新作が追加される、戸田市議会議員・さいとう直子さんの「トコとこバスバス停リポート」、第8話「本町5丁目」編が公開です。戸田中学校の校章もよくみたらレガッタのオールの形なんですね!それから、紹介されている天然酵母のパン屋さん、たまらなく美
さいとう直子さんのトコバスバス停リポート第7弾
毎週日曜日に新作が追加される、戸田市議会議員・さいとう直子さんの「トコとこバスバス停リポート」、7話「旭が丘」編が公開です。旭が丘バス停は、トコバス南西循環の17番目のバス停です。「旭が丘」というのは町会名で、この辺りは戸田市桜の名所のひとつ「県立戸
さいとう直子さんのトコバスバス停リポート第5・6弾
毎週日曜日に新作が追加される、戸田市議会議員・さいとう直子さんの「トコとこバスバス停リポート」、5話「戸田ボートコース入口」・6話「戸田中央産院前」が公開です(5話は6月1日の日曜日公開でした。紹介するのを忘れていました。すみません)。■ 第5話「戸
さいとう直子さんのトコバスバス停リポート第3弾
毎週日曜日に新作が追加される、戸田市議会議員・さいとう直子さんの「トコバスバス停リポート」、3話目は「戸田第一小学校」編です。私の最寄りのバス停がここです。なじみの竹野・戸田の渡し(季乃杜)さん(どら焼きの河童の金さんで有名)も紹介されていました。(ご参
戸田市議さいとう直子さんの駅立ち
もう先々週・先週のことですが、戸田市議さいとう直子さんが戸田公園駅で駅立ちして、市政報告を配っていました。9月議会閉会を受けての駅立ち市政報告です。相変わらず、幟も立てず、自己をPRすることもなく、「おはようございます」「いってらっしゃいませ」と通勤の