戸田市に住むと楽しいな!

林冬彦による戸田市の暮らし情報提供を中心に

戸田市に住むと楽しいな! イメージ画像

キャラクター

おはようございます。🍀🌸😉今日、3月10日(木曜日)の戸田市は晴。最高気温は15時に13度の予報です。穏やかな春の日になりそうです。■ 戸田市新曽に災害停電時でも使える「災害救援自動販売機」があります。停電でも使えるということだからでしょうか、外装には「ピカチュ
『戸田市新曽に災害停電時でも使える「災害救援自動販売機」があります。停電でも使えるということだからでしょうか、外装には「ピカチュー」が描かれています。』の画像

九州に行っていました。 昨日は熊本。そういえば、偶然だったのですが、昨日はくまモンの誕生日だということで、熊本の街中ではくまモン誕生祭が開催されていました。かなり盛り上がっていましたね。生くまモンも動きが愛らしかったです。 夜に宿近くのスーパーに寄ると
『(番外編)くまモンだらけ』の画像

先日もブログで紹介しましたが、前日になりましたので、再びお知らせします。 明日は戸田市のご当地ヒーロー「埼京戦隊ドテレンジャー」のスペシャルイベント開催日です。 ドテレンジャー誕生10周年記念イベント「ドテレンジャーとゆかいな仲間たちスペシャルステージ」。
『明日は「埼京戦隊ドテレンジャーとゆかいな仲間たちスペシャルイベント」の開催日!』の画像

いまや戸田市上戸田の新春の風物詩ともなっていると噂されるあの行事が、今年も開催されます。「餅食べて 入れ歯取れたら サクラ歯科」そう、戸田サクラ歯科さん(戸田市上戸田4-10-7)の「もちつき」です。今週の週末からの3連休の最終日、13日月曜日(祝日)の午後2時
『「餅食べて入れ歯取れたらサクラ歯科」・・・1月13日は戸田サクラ歯科で新春恒例もちつきが行われます』の画像

戸田市の平和を守るローカルヒーローといえば埼京戦隊ドテレンジャーですが、幻のドテレンジャーストラップを入手しました!関係者だけがもっているというレアモノです!聞いた話ですが、非売品ではあるものの少しだけ在庫があるそうなので、運が良ければ埼京戦隊ドテレンジ
『超レアモノと噂の埼京戦隊ドテレンジャーストラップ入手!』の画像

カーネル・サンダースといえば、ケンタッキー・フライドチキンの創業者で、全国の店頭にその人形が展示されています。 かつて大阪で、阪神タイガースが優勝した時に、タイガースファンによって胴上げされて道頓堀川に放り込まれ、そのまま沈んでしまったこともありました
『(番外編)激写!カーネル・サンダース』の画像

このブログでも何度かとりあげている熊本県のサプライズキャラクター「くまモン」についての記事が今日の日経新聞朝刊27面地域総合欄に掲載されていました。戸田市ではまだ市の公式キャラクターはないですが、このくまモン人気の背景にある仕掛けは参考にすべきだと思います
『(日経新聞)熊本の「くまモン」全国区に 露出策の民活が奏功』の画像

今日、ある方からいただいたお土産に「!」と目が吸い付けられてしまいました。不思議なキャラクターの絵がそこにはありました。栃木県佐野市の佐野ブランドキャラクター「さのまる」とのこと!頭に被っているのは「佐野ラーメンのお椀」、腰に差しているのは「いもフライの
『(番外編)栃木県佐野市の佐野ブランドキャラクター その名も「さのまる」』の画像

少し前に茨城にとあるバスハイクで行ったことをこのブログに書きましたが、その続きです。ところで、まずこの写真は何でしょう?アイス? お菓子?・・・ 答は「納豆」です。茨城・水戸といえば納豆ですね。私は両親が関西出身ということもあり、家庭の食事には一切納豆が
『(番外編)中国を意識して萌える商品 茨城空港』の画像

先月・3月28日にある豆腐が進撃を開始しました。それはすでにいろいろなところで話題になっている「ザクとうふ」です。サミット戸田公園店でも販売されましたが、あっという間に売り切れてしまいました。私は中学2年生の時に、ガンダムが本放送された世代ですが、まさかこ
『サミット戸田公園店で「ザクとうふ」完売!』の画像

受験シーズンは(夢を)カナエルコーンとして人気商品になるキャラメルコーンのひな祭りバージョンが販売されています。 写真はビーンズ戸田公園店の中にある100円均一ショップのキャン・ドュー。お内裏さまとお雛様の両方ありました。並べておくとなかなか可愛らしいもん
『夢をカナエルコーンひな祭りバージョン』の画像

今日は風邪をひいて熱があることもあり、戸田市に関する新しい情報というよりも、年末年始の帰省旅行で撮影したいろいろなものから、少しご報告します。今時「ナイス」という言い方は死語ですが(死語という言葉も死語?)、心温まる駄洒落や昭和を感じさせるキャッチフレー
『(番外編)年末に香川県で観た「ナイス」なもの』の画像

打ち合わせで和光市を歩いていたところ、戸田市内でよくみかけるものを発見!トコバスのキャラクター、トコちゃんです。トコちゃんには私も審査委員を務める戸田ブランド(戸田市優良推奨品)のキャラクターにもなってもらっていますが、その旗が和光市内で靡いていました。
『和光市に戸田市のトコちゃん発見!』の画像

埼玉県にはたくさんの「ゆるキャラ」がいますが(全国で一番多いかも)、人気のゆるキャラを投票で選ぶ「ゆるキャラグランプリ2011」が、ただ今、ウェブで開催されています。http://www.yurugp.jp/11月26日までの投票で、投票者の中から20名にゆるキャラグッズがプレゼントさ
『ゆるキャラグランプリ2011に戸田市のトマピーもエントリー!』の画像

先日、駅でみかけた広告です。なんで狸なんだろう。しかも逆立ちして・・・・と思っていたら、ああ、そうだったんですね。砧(きぬた)だから、でした。ちゃん、ちゃん。
『(小ネタ)たぬきが逆立ちしているから・・・』の画像

5月31日の日経新聞朝刊埼玉情報欄に「県庁にコバトンのカフェ 来春 地産地消と観光情報発信」という記事が掲載されていました。コバトン・・・埼玉国体のキャラクターとして生み出されましたが、人気がでたため、国体終了後に埼玉県のキャラクターに「転職」した、埼玉県
『(日経新聞)県庁にコバトンのカフェ 来春 地産地消と観光情報発信』の画像

2011年5月5日に、戸田市こどもの国まつりにて撮影しましたSSD埼京戦隊ドテレンジャー出動の様子です。埼京戦隊ドテレンジャーがイージーワールドからやってきた怪人に敗れ、新たにエコの妖精の力で復活!新コスチュームにパワーアップしました。戸田市の子ども達を守るSSD

先日、移動の際に立ち寄った東名の海老名サービスエリア売店で見つけたお土産品。 小田原名物蒲鉾と子供に人気のトミカがコラボした商品です。 カマボコでできたミニカーですが、お弁当に入っていたら子供さんは喜ぶかもしれません。 まったく接点がなさそうなものが合
『(番外編)かまぼこトミカ!』の画像

打ち合わせ先に向かう途中の都営三田線車中の吊り革広告です。 スッキリ♥デル子ちゃん・・・あのイチジク浣腸のキャラクターのようです。 イチジクで 上手にコントロール。 仕事もオフも、お仕事も。 というキャッチコピーがついています。 大震災後、いろんなことが
『(番外編)イチジク浣腸のキャラクター・スッキリ♥デル子ちゃん』の画像

昨晩降っていた雪は、朝にはあがり、心配していた交通遅延もなく、今日は朝から浦和にたどり着けました。 写真は浦和駅前にある浦和うな子ちゃん。あのアンパンマンのやなせたかしさんが描かれた、鰻のまち・浦和に因んだキャラクターです。 いつみても笑顔がこぼれるキ
『(番外編)浦和駅前浦和うな子ちゃん』の画像

先日、西武から相互乗り入れしている東京メトロ有楽町線に乗ったところ、人気アニメ・ケロロ軍曹のキャラクターを使った乗車マナー啓発広告が窓に貼られていました。 写真がそうですが、これ以上にもいくつかありました。 そういえば、西武電鉄がマナー向上啓発にケロロ
『(小ネタ)西武電鉄のケロロ小隊』の画像

セブンイレブンに立ち寄ったら、フェイスパックのPRで、ドラえもんが顔パックしていました。 笑える!o(^▽^)o 思わず写真をパチリ!です。 ドラえもんはつるんとした顔になるのでしょうか? でも、何となく気持ち良さそうな雰囲気を醸し出しているように感じます。 ・
『ドラえもんが顔パック!』の画像

このブログで定期的に追っている電車のマナー啓発広告のうち、東京メトロの「またやろう」シリーズに新作が出ていました。荷物棚に置いているおばあさんの荷物をとってあげるというものです(おばあさんがどうやって荷物棚に荷物を置いたのか不思議ですが、きっと誰かが置い
『(番外編)東京メトロ乗車マナー広告「またやろう」シリーズに新作追加』の画像

戸田市の子供達を守るため、日夜活躍中の埼京戦隊ドテレンジャーの公式ホームページが独自ドメインでリニューアルされました。新しいホームページアドレスは「ドテレンドットコム」http://www.doteren.com/覚えやすいですね!新しくなった埼京戦隊ドテレンジャーのホームペー
『埼京戦隊ドテレンジャー ホームページリニューアル!』の画像

先日、JR日暮里駅の構内にこんなポスターが貼られているのをみつけました。病院へ行った方がいいのかな?救急車を呼んだほうがいいのかな?迷ったときも心配ゼロ!!東京消防庁救急相談センター #7119へ登場しているのは、ウルトラマンゼロ。ウルトラセブンの息子です。後ろ
『(番外編)迷ったときも心配ゼロ!! ウルトラマンゼロとのコラボポスター』の画像

戸田市からも(私の自宅からも)見える東京スカイツリーですが、先日その公式キャラクターとして「ソラカラちゃん」がデビューしたと報じられていました。彼女です!すでに専用の公式ホームページも持っています。東京スカイツリーの建設も着々と進んでいますが、その様子を
『(小ネタ)東京スカイツリーのソラカラちゃんおち』の画像

全国的にゆるキャラ花盛りの今日この頃ですが、来月28日に、埼玉県羽生市の羽生水郷公園で「ゆるキャラさみっと in 羽生」が開催されるそうです。埼玉県内のゆるキャラを中心に、埼玉県外からも参加があるようですが、なんとあの彦根市の「ひこにゃん」も特別ゲストとして参
『(番外編)ゆるキャラさみっと in 羽生 11月28日(日)開催』の画像

戸田市役所周辺を会場に、昨日と今日の2日間にわたって開催されているふらっと広場祭り(戸田市商工祭等同時開催)。昨日の最後の出しものは「埼京戦隊ドテレンジャーショー」でした。その様子をご紹介します。この映像はドテレン体操前までです。ドテレン体操の様子は次の

戸田市ボランティア・市民活動支援センター(TOMATO)のキャラクター「トマピー」の等身大着ぐるみができました。現在、戸田市役所東側にあるTOMATO内にありますが、今月開催されるふらっと広場まつりでは、じゃんけん大会に出場するなど、これから本格的に活動を開始いたし
『等身大トマピー現る! 戸田市ボランティア・市民活動支援センター(TOMATO)』の画像

戸田公園駅前100均ローソンに入ったら、こんなパンがありました。ぺこちゃんのミルキークリーム(ミルキーチョコレート味)コロネと、ミルキークリームのコッペパンです。ぺこちゃんの顔って、いい!パンを美味しそうに思わせる魅力を持っています。そういえば、ぺこちゃんの
『不二家のぺこちゃん 山崎パンになる』の画像

今日の埼玉新聞、産経新聞等に「埼玉ご当地ヒーローズ結成式」が記事紹介されていました。 (産経新聞 2010年8月20日朝刊)「埼玉ご当地ヒーローズ」結成 「埼京戦隊ドテレンジャー」(戸田市)や「みやしろ戦隊ハナレンジャー」(宮代町)など、県内各地で活躍するご当地
『(産経新聞)「埼玉ご当地ヒーローズ」結成』の画像

明日8月19日(木)、埼玉県知事公館にて、埼玉ご当地ヒーローズ結成式が開催されます。もちろん、私たちの戸田市で活躍する埼京戦隊ドテレンジャーも参加します。参加するその他のご当地ヒーローは、みやしろ戦隊ハナレンジャー(宮代町)、稲穂戦隊スイハンジャー(北川辺
『明日8月19日に埼京戦隊ドテレンジャーも参加する「埼玉ご当地ヒーローズ結成式」が開催されます』の画像

秋葉原の話題のスポット・ガンダムカフェで販売されている名物焼きをお土産にいただきました。ガンプラ焼き、です。 餡入りとハムチーズ入りの二種あってひとつ200円です。確かによく見ると、ガンダムの形が浮かび上がっています。しかし、200円。う〜ん。お土産としては良
『きみは生き残ることができるか!・・・ガンプラ焼き』の画像

私にとっては「うさこちゃん」、でも一般的には「ミッフィー」として知られているあのうさぎさんがなんと55回目の誕生日を迎えたということで、それを記念した展覧会が、明日22日より銀座松屋で開催されます。ゴーゴーミッフィー展です。■ 松屋銀座の紹介サイト■ ゴーゴー
『(番外編)ゴーゴーミッフィー展 明日から松屋銀座で開催!』の画像

パチンコで人気があるためか、飲料の自動販売機やコンビニで「仮面サイダー」を見ることが多くなりました。この手の企画モンはいつもダイドードリンクさんですが、この仮面サイダーもダイドードリンクさんの復刻堂シリーズです。この復刻堂のヒーローズ缶には、仮面サイダー
『サイダぁ〜変身!・・・仮面サイダー』の画像

いつも童話や昔話をモチーフに乗車マナーを説く東武電鉄のシリーズに新作が追加されていました。 桃太郎です。 私は仕事でいつもノートパソコンを持ち歩いており、電車に乗るときは人一倍気を使っています。 とにかく鞄は前にして人に当たらないようにしています。 とは
『東武電鉄マナー広告に新作・桃太郎!』の画像

戸田駅に付属しているパン屋さんEpi-Cielにてドクロのようなパンを発見! それともハニワ?と思ったら、ガチャピンならぬガチャパンでした。 少し和みました。
『ガチャピンならぬガチャパン!』の画像

先日、東武動物公園のある埼玉県宮代町のイベントに、わが戸田市の誇るローカルヒーロー「埼京戦隊ドテレンジャー」が出演したのは新聞で知っていましたが、埼玉県の観光サイト「埼玉ちょーでぃーぷな観光協会会長日記」にその様子が紹介されていました。埼玉県内市町村のい
『埼京戦隊ドテレンジャー 宮代町に見参』の画像

先日、YouTubeを観ていたら、こんな地域キャラの映像を見つけました。滋賀県産アニメ歌「知ったかぶりカイツブリ」です。滋賀県を知っている方にとっては面白いかも。こんな歌もあります(個人的にはこちらの方が好きかも)。その他、滋賀県キャラには「滋賀ッツマン」という

東京メトロのマナー広告「家でやろう」シリーズに新作が出ていました。 これは「ある!ある!ある!」ですね。 「ある!ある!ある!」といえば、関口宏の「クイズ百人に聞きました」を思い出しますが、最近あのような視聴者参加型のチーム対抗番組はあるのでしょうか?
『「家でやろう」シリーズに新作が登場です。』の画像

先日開催された戸田市ふらっと広場まつり(戸田市商工祭同時開催)の初日(23日土曜日)の夕刻に、スペシャルゲストが登場しました。あの戸田市が誇るローカルヒーロー・埼京戦隊ドテレンジャーです!実は、直接ドテレンジャーショーを観るのは初めてでした。たくさんの子供

秋葉原の通り中程に「俺たちの太郎」という言葉と麻生太郎総理の似顔絵が描かれた看板があることは以前の記事で紹介したことがありましたが、自民党が敗北した衆議院選挙の後はこうなっていました。 以前は「段ボール肉まん」を販売していた店の後に、麻生総理をテーマにし
『自民党敗北に涙するアキバの太郎』の画像

東武電鉄の乗車マナー啓発ポスターの新作です(1ヶ月ほど前からありましたが)。 今までシンデレラやイソップ物語、金太郎など具体的童話・民話をベースにした路線でしたが、今回はちょっと変わりました(もしかして妖怪百物語?)。 「車内で化粧」…「化け」つながりで
『車内で化粧!妖怪たちも、驚いた!! …東武電鉄のマナー啓発ポスター』の画像

このところあまり戸田市に関することを書いていませんが、ご容赦ください。写真は先日行った靖国神社最寄りの東京メトロ九段下駅に貼ってあった交通安全啓発ポスターです(クリックで拡大表示します)。昔懐かしい「のらくろ(作者:田川水泡さん)」をキャラクターに使って
『おじいちゃん・おばあちゃん向けに「のらくろ」安全指導』の画像

機動戦士ガンダム30周年を記念して、BANDAI CHANNELが7月20日から毎日一話ずつ配信するサービスを始めました。毎日切り替わり8月末まで続くそうです。当ブログでも追っかけます。↓ 登録すればこのようにブログにも貼り付けることができます。・・・きみは生

↑このページのトップヘ