戸田市に住むと楽しいな!

林冬彦による戸田市の暮らし情報提供を中心に

戸田市に住むと楽しいな! イメージ画像

好き!

海の日の今日、大変な猛暑となりました。群馬県館林市では、気温が38度近くあったそうですが、大変な気候です。そんな中、私は朝から仕事で出ていたのですが、ちょうど午前9時くらいに戸田公園駅のホームに上がったところ、この時季としては珍しく富士山の姿がありました。
『戸田公園駅ホームから夏の富士山がくっきり見えていました』の画像

コンビニはシビアで、売れ筋商品以外は次々に入れ替わっていきますので、定期的にチェックしていると勉強になります。さて、今日近くのセブンイレブンに寄ると、こんな飲料が置いてありました。森永のたっぷり飲めちゃう練乳オレ!やはりこの可愛らしい牛さんの絵がポイント
『可愛い牛さんの絵がポイント!? 森永のたっぷり飲めちゃう練乳オレ』の画像

ビーンズ戸田公園の奥にあるお菓子屋さんの店頭で、私にとっては懐かしい福岡のお菓子を見つけました。「博多の女」です。ちなみに博多の女と書いて「はかたのひと」と読みます。製造元は「二鶴堂」。(比較的新しい)博多ぽてとも美味しいお菓子です。博多の女は私が子供の
『ビーンズ戸田公園店で福岡の銘菓販売中!』の画像

先週戸田市で開催した「つたえるチカラ講座(第一回)」には、多くの方の参加をいただきました。ありがとうございます。ところで、その講座の冒頭で、Apple社CEOのスティーブ・ジョブス氏のプレゼンテーション映像を見ていただきましたが、それとは別に私が何度も繰り返して

今朝の新聞にも掲載されていたのですが、今、タイ焼き人気がじわりじわりと広がっているようです。戸田市にもいくつか人気のタイ焼き屋さんがありますが、中でも一番人気は戸田駅から北大通りを笹目方面に進みドイト付近にある「たい夢」さんのようです。また、戸田市役所南
『タイ焼きがじわりじわりとブームになっているようです』の画像

先日「ぷるるん!にはまっています」という記事を書きましたが、コンビニでドリンク棚を覗いていて新たなぷるるんドリンクを発見!つい買ってしまいました。「Fantaふるふるシェイカー」です。 10回振ると炭酸ゼリーになるファンタです。個人的には、先日の「サンガリアぷ
『ファンタふるふるシェイカー』の画像

最近の私のマイブーム(死語か?)がこれです。5回くらい振った後のぷるるん食感がたまりません! もともと「ポッカ・プリンシェイク」なんかも好きな私。皆さまのお勧め飲料があれば教えてください。
『ぷるるん!にはまっています』の画像

私はマッキントッシュもウィンドウズも両方使っていますが、基本的にマック使いです(Mac歴17年・最初に使ったMacはIIci・最初の購入マシンはCentris660AV)。そのアップルから、噂の薄型ノートパソコン、ついに出ましたね。MacBook Air これは薄いだけのノートパソコンでは
『MacBook Air ついに発売!』の画像

ごめんなさい!今日もちょっと仕事が一杯でゆっくり記事をかけませぬ。先日、YouTubeで「それとなく似ている」という投稿動画を見つけました。これがなかなか、笑わせてくれます。気分転換に良いかも。こちらです

前にも書きましたが、駅によくある病院やクリニックの看板を写真に撮影しています。今まで撮影した中で、うまく特徴をだしている看板もあれば、そうでないものもあり、意識的に見ているとなかなか面白いものです。写真は、高崎線の桶川駅にあった桶川K.Nクリニックの看板
『この看板が面白い(病院・クリニック編)』の画像

最近、はまっているANAの旅割のCM。YourTubeに短いバージョンがアップされていました(長いバージョンの方がオチがきいてて面白いのですがね)。私の世代にビビっとくる内容。つくづく社会を担っている中心世代なのだと感じました。涙なしにはみることができなかった「さら

先日、ファミリーマートが7月18日より「佐世保バーガー」を全国発売するという記事を見つけた。甘めのバンズ(パン)を使用し、マヨネーズにも甘みを加えて本場の味に近づけたそうだ。これは一度試さねばなるまい。佐世保バーガーは、一度、百貨店の九州物産展で食べたこ

戸田市にはJR東日本の駅が3つある。東京に一番近い戸田公園駅には快速が停車し、次の戸田駅は戸田市役所や戸田市文化会館の最寄りでり、次の北戸田駅はイオン北戸田も近く、これから開発が期待されるところである。市内にはチェーンのハンバーガーショップがいくつかある
『モスバーガー匠十段』の画像

5
「私は現役の監督なので、こういう形でWBCの監督を任せてもらえるとは全然思っていませんでした。日頃から熱烈な応援をしてくれているおかげで、この素晴らしい感激を味わえることができた。この喜びをファンのみなさまと分かち合いたい。ありがとう!」涙でる〜!

5
最後の打者が三振!その瞬間、日本がワールドベースボールクラシック(WBC)初代世界王者の栄冠に輝いた。総力戦だった。王ジャパンのメンバーには必ず勝つんだという気合いがあり、実に集中していた。それが初回からの得点、そして数々のファインプレーに繋がった!8回裏に
『王ジャパン世界一!』の画像

戸田の空は広い!朝日に向かって礼!子どもの頃、父の本棚にあった「のらくろ(田河水泡・作)」に描かれていた一場面を思いだす。猛犬連隊で士官となった彼の朝の日課の一つだった。 司馬遼太郎氏の「竜馬がゆく」では、幕末の英傑・坂本龍馬は、幼少の頃に、朝日を浴びな
『快晴』の画像

ロイズ ポテトチップチョコレート。 今日、大宮そごうの北海道物産展で買ってきた。 好きなんだなぁ、これが。 いつだったか、好きな女性からお土産にもらったのが最初だったと思う。初めて見たときには「えぇ!ポテトチップにチョコレート....なんだこりゃ !?」と思った
『好きな菓子』の画像

↑このページのトップヘ