おはようございます。林冬彦です。■戸田市「外国人が災害に備えるための訓練」12月15日開催。会場は新曽南多世代交流館。10時から正午まで。AR浸水体験あり。日本人参加可!外国人のお知り合いにもぜひお知らせください。戸田市では、市民向け総合防災訓練とは別に毎年この
国際交流
先月26日に閉会した市議会3月定例会で、国際交流関連の報告がありました。市から派遣された体育教師の健康づくりの取り組みで、インド・ムンバイでラジオ体操が行われているそうです。
おはようございます。林冬彦です。先月26日に閉会した戸田市議会3月定例会で、国際交流関連の報告が一件ありました。戸田市でも、東京オリンピック2020を期にインドとの交流が進み、戸田市の体育教師がインドのムンバイに派遣されたのですが、インド国民の健康向上のために現
(公財)戸田市国際交流協会の会報誌「TiFA2024年3月号」が発行されています。第一面は「日本友好都市青少年河南省訪問団」報告。今回の編集後記は私(雪だるま)が担当しています。
おはようございます。林冬彦です。■(公財)戸田市国際交流協会の会報誌「TiFA2024年3月号」が発行されています。第一面は「日本友好都市青少年河南省訪問団」報告。今回の編集後記は私(雪だるま)が担当しています。戸田市新曽南多世代交流館さくらパルに本拠を置く公益財
【本日2月25日開催】「外国人による日本語スピーチコンテスト」。新曽南多世代交流館さくらパルを会場に13時半から15時半まで開催。毎年開催の人気イベント。昨年の様子もどうぞ。
おはようございます。林冬彦です。■【本日2月25日開催】「外国人による日本語スピーチコンテスト」。新曽南多世代交流館さくらパルを会場に13時半から15時半まで開催。毎年開催の人気イベント。昨年の様子もどうぞ。本日開催となりましたのでリマインド投稿いたします。私が
「外国人による日本語スピーチコンテスト」が2月25日(日)に開催されます。新曽南多世代交流館さくらパルを会場に13時半から15時半まで開催。毎年開催の人気イベントです!
おはようございます。林冬彦です。■「外国人による日本語スピーチコンテスト」が2月25日(日)に開催されます。新曽南多世代交流館さくらパルを会場に13時半から15時半まで開催。毎年開催の人気イベントです!私が広報誌の編集ボランティアをやっている公益財団法人戸田市国