おはようございます。林冬彦です。


■戸田市家族介護教室(第3回)「周囲には中々聞けない排泄の悩み 医師が考える対策とは一体?」が令和7年6月21日(土曜日)に開催されます。大切な話、ぜひ聴講ください。


聞きづらい「排泄」の悩み、でも本当は一番困っていることかもしれません。


実は、ちょうど一年前に他界した私の父も、晩年は排泄のことで本当に悩んでいました。

介護する家族としても、何が正解か分からず、試行錯誤の日々。

「恥ずかしい」「迷惑かけるね」

そんな父の言葉が今でも心に残っています。


今回の【家族介護教室】では、普段なかなか相談しづらい「排泄」に関する悩みについて、医師がやさしく、分かりやすく解説してくださいます。


尿漏れ、夜間のトイレ、排泄介助のコツなど、気になることはなんでもOK。参加者同士のつながりも生まれる、安心できる場所です。


IMG_8835


📅 開催概要

■日時:2025年6月21日(土)14:00〜15:30

■会場:新曽下町会館(戸田市新曽南4-1-41)

■内容:医師による排泄ケアに関する解説・質疑応答あり

■講師:戸田中央リハビリテーション病院 医師

■対象:戸田市民(介護をしている/不安がある方)

■定員:30名(先着順)

■参加費:無料

■申込締切:6月20日(金)

📞お問い合わせ・申込:080-7322-8681(戸田中央リハビリテーション病院)


「排泄介助で困った経験、ありますか?」

父の経験を通して、同じ悩みを持つ方が少しでも楽になれるよう願っています。

よかったらコメントでシェアしてください。


#戸田市 #家族介護教室 #排泄ケア #介護の悩み #医師が答える #無料イベント #地域支援 #健康長寿 #介護を学ぶ #リハビリ病院 #家族を想う気持ち #排泄の不安解消 #戸田中央リハビリテーション病院 #ありがとうお父さん #介護に寄り添う