おはようございます。林冬彦です。
■戸田市・万葉の花の道(万葉の花緑地)に今年も紫陽花が咲き始めました。
この景色、まるで季節の声が聞こえるよう…💠✨
戸田公園駅東口から埼京線高架東側を戸田駅に向かい徒歩2分の場所から始まる「万葉の花の道(万葉の花緑地)に、今年も美しい紫陽花が咲き始めました。日差しを浴びてやさしく揺れる水色の花たちは、まさに初夏の贈りもの💙

ここは、JR埼京線の高架に沿って整備された「環境空間」。環境空間とは、都市の中で自然と人の暮らしをつなぐ緑の回廊のような場所。散策や地域の憩いの場として活用されています🌿
ただ、今年の紫陽花には気になる点も…。冬に刈り込みが行われた一帯では、丁寧に手入れされた株には美しい花が咲いた一方で、雑草に覆われてしまった株は、残念ながら花をつけていませんでした。

きちんと管理された場所とそうでない場所、その差は一目瞭然です。市が委託した業者の管理体制(もしくは委託体制、あるいは入札落札業者の下請け体制)に、今一度目を向けてほしいところです。
それでも、この紫陽花たちは、私たちに大切なことを教えてくれているようです。「手をかけた分だけ、花は応えてくれる」と。🌸
皆さんもぜひ、戸田市の自然の美しさと共に、「環境空間」の意味を感じながら歩いてみてください🚶♀️💚
みんなの街にもこんな場所、ありますか?コメントで教えてね💬✨
◆万葉の花緑地
戸田市本町2丁目10
https://maps.app.goo.gl/96DPM8Wf43EWXnCG9?g_st=ic
(参考情報)環境空間とは
環境空間は戸田市内のJR沿いにありますが、当時の取り決めで、JR東日本がこの環境空間を使って事業を行う際、JR東日本が活用した面積の30%に相当する面積分、環境空間内の未利用地を戸田市が調整の上で利用することができることになっています。
万葉の花の道が生まれる際に、環境空間では五差路にシャトレーゼや王将、戸田公園駅の近くにマクドナルドやShop99(ローソン)が作られました。
近年では、JR東日本が環境空間を活用して保育園を設置した際に戸田市が利用可になった面積を集めて川岸一丁目に「環境空間戸田1」公園を作りました。
◆環境空間戸田1
戸田市川岸1丁目12-3
https://maps.app.goo.gl/kJ6cwH8tVwwDSEFf9?g_st=ic
今、戸田市は環境空間で利用可になった面積を戸田市スポーツセンター付近に集めています。建て替えられるスポーツセンターと一体的に活用される公園になる見込みです。
#万葉の花の道 #戸田市 #紫陽花のある暮らし #あじさい #初夏の風景 #花のある生活 #環境空間 #都市のオアシス #地域の魅力発信 #自然と暮らす #埼玉のお出かけスポット #花散歩 #自然観察 #緑地散策 #ガーデニング好きな人と繋がりたい
コメント