おはようございます。林冬彦です。

 (番外編)「見沼田んぼの桜回廊 ライトアップ2025」は、歴史と自然が融合した特別な空間。見沼田んぼの夜桜を堪能できる素敵なイベントが3月17日からさいたま市で開催されます。

さくらさくら、早く春にな〜れ!

月日の経つのは早いもので、もう来月下旬には戸田市にも桜が咲き誇る予報。

戸田市内にある桜の名所についてはまた近づいたらご紹介しますが、今日は戸田市のお隣りさいたま市の桜イベントの話です。

見沼田んぼの桜回廊ライトアップイベント。

見沼田んぼは、江戸時代中期に徳川吉宗の命により開発された広大な農地で、現在も豊かな自然環境と歴史的遺産が息づく地域。総延長20kmを超える「見沼田んぼの桜回廊」は、日本一の長さを誇る桜並木として知られ、春には約5,000本の桜が咲き誇ります。


この度、2025年3月17日から3月30日までの期間、さいたま市立病院北側周辺にて「見沼田んぼの桜回廊 ライトアップ2025」が開催されます。毎日17時から21時まで、幻想的な夜桜が楽しめると評判!


イベント期間中の土日には、キッチンカーが出店し、多彩なグルメを味えるのも楽しみ。また、周辺には見沼氷川公園や見沼自然公園などの広々とした公園が点在し、昼間は散策やピクニックを楽しむことができるので、桜だけでなく季節の花々や豊かな自然を満喫できます。  


自然だけではないですよー。見沼田んぼ周辺には、氷川神社や氷川女体神社など、歴史ある神社が数多く存在。


これらの神社は、古くから地域の信仰の中心として親しまれていて、参拝を通じて地域の歴史や文化に触れることができます。特に、氷川神社は武蔵国一宮として知られ、その荘厳な佇まいは訪れる人々を魅了します。 ここは私の歩こう会でも以前に行きましたけど楽しめました!


公共交通機関の利用も推奨されており、最寄りのJR東浦和駅から徒歩10分程度でアクセス可能です。  


「見沼田んぼの桜回廊 ライトアップ2025」は、歴史と自然が融合した特別な空間。ぜひこの機会に、見沼田んぼの夜桜を堪能し、皆さんの思い出のひとつに加えられてはどうでしょうか。


IMG_4699



本日が皆さんにとって素敵な一日になりますように。🥰