おはようございます。林冬彦です。

■(番外編)歩いて健康になろう!さいたま市「見沼ツーデーウォーク」に戸田中央メディカルケアグループ「ピンクリボン運動」が特別協力します。ピンク色の何かをつけて参加するといいことがあるかも。

戸田市のお隣り・さいたま市で3月29日・30日に行われる「第13回さいたマーチ『見沼ツーデーウォーク』」に、戸田中央メディカルケアグループ(TMG)がピンクリボン運動で特別協力するという情報が入ってきました。

この「さいたマーチ・見沼ツーデーウォーク」は、日本マーチングリーグ(JML)の認定大会。

さいたま新都心をスタート。さいたま市見沼田んぼの自然に親しみ、再びさいたま新都心に戻ってきます。豊かな心と身体の健康づくりを目指すウオーキングイベントです。

「さいたマーチ・見沼ツーデーウォーク」では、飲食物の販売を行う「さいたマーケット」や、2日間完歩すると景品が当たる「抽選会」、乳がんのことをもっと知って身近に感じてもらう「ピンクリボンウォーク」、アプリウォークやGPSアートウォークに挑戦した方の「SAITAMAウォーキングアワード2024」表彰式など様々なイベント・企画が開催される予定です。

参加事前申し込みは2月28日まで。

事前申し込みの参加費は大人1500円(当日は2000円)、小・中・高校生は500円(当日は1000円)です。この金額には、当日資料(ゼッケン、コースマップ、景品)と傷害保険料が含まれています。

なお、乳がん撲滅を目指す「ピンクリボン運動」の啓発に取り組まれる戸田中央メディカルケアグループ(TMG)さんの計らいで、会場では、ピンクリボンバルーンの配布や、乳がん疑似体験コーナー・乳がんに関するパネルコーナー設置があるようです。また、何かピンク色のものを身につけてこのイベントに参加されると、プレゼントなどがあります。


私はかつて市議会の会派で、札幌市で定期開催されている日本マーチングリーグのウォーキングイベントと市民の健康づくりに取り組む市立体育館を視察しました。歩くことは健康に繋がることは間違いないのだけど、それをどのように普段の健康づくりにつなげるか、自治体にはどんな仕掛けが必要なのかを学び、議会で、総合スポーツ活動についての提言を行いました。それから数年たちましたが、総合スポーツの動きは戸田市でじわじわ進んでいます。

「さいたマーチ・見沼ツーデーウォーク」、ご関心のある方は添付のチラシや公式ホームページをご覧ください。

◆第13回さいたマーチ・見沼ツーデーウォーク
https://www.saitamarch.jp/

IMG_4405

IMG_4406

スクリーンショット 2025-02-12 18.40.52
https://www.tmg.or.jp/pinkribbon/topics_20250205.html

本日が皆様にとって素敵な一日になりますように!