こんにちは。林冬彦です。

今朝は毎月10日の午前8時からやっている後谷公園と市役所南通りの清掃活動日でした。

市役所南通りの景観と文化を育む会の定例活動。2009年から16年間続けている活動です。立ち上げ間の時の会長は、上戸田商店会・きもの三京の三坂功さん。現在の会長はトダイルミ実行委員会代表の阿部あゆみさんです。

今朝は冷える中での清掃でしたが、いつも参加してくださる方々を中心にやれました。

今日も市役所通りを集団登校する児童たちに「おはようございます。行ってらっしゃい!」の声がけをしながらの活動でした。

「おはようございます!」と挨拶を返してくれる子どもいますが、みんながみんな反応してくれるわけではありません。

それでも子どもたちへの声がけは「きみたちのことを認めているよ。意識しているよ」というメッセージ。だから、いつか挨拶を返してくれると期待しながら、声がけは続けています。

今日も拾ったタバコの吸い殻は60本を超えました。今年4月からこの後谷公園でも園内禁煙となりますが、吸い殻は減るでしょうか。気になるところです。

それでも以前に市議会で、集団登校する子どもたちに後谷公園と文化会館の境にある屋外喫煙所から煙草の煙が流れることを採り上げてその抑制を要望した結果、現在はかなりなくなっていることを今日も確認できました。議会で少しは現状を変える仕事ができて良かったです。


市役所南通りの景観と文化を育む会による清掃活動、賛同くださる方の参加を募集しています。次回は3月10日午前8時から8時半まで。

参加くださる方は、8時に後谷公園東南角地入口(カフェシバケンの西側向かい)までお越しください。

IMG_4364
FullSizeRender
IMG_4351
IMG_4358
IMG_4356
IMG_4354
IMG_4357