おはようございます。林冬彦です。

■来年4月から水道料金が改定される戸田市。戸田市役所2階展示ロビーではその説明のためのパネル展示が行われています。9月に説明を受けた市議会は市に対して付帯決議を出しました。

戸田市の水道の内訳は、埼玉県から購入する県水8割・市内の井戸から取水する井戸水2割となっています。

埼玉県の大久保浄水場を水源とする県水が値上げするのに伴い、来年4月から戸田市の水道料金が改定されることになりました。

私が所属する戸田市議会市民生活常任委員会でも9月定例会でその報告を受けつつ、市に対して料金改定における付帯決議(要望よりも強い内容)を提出しました。 

その内容は次のとおりです。

1.水道事業運営の現状及び今後の見通しについては、水道利用者に対する周知及び説明を懇切丁寧に実施し、適正な水道料金の設定等に係る理解が得られるように努めること。


2.財政計画・事業計画等に基づき、老朽化の状況等を踏まえた水道施設の効率的な更新等を図ること。


3.令和10 年度以降の水道料金の改定に当たっては、緩やかな改定率となるよう、財源の確保を図ること。


4.水の魅力が市の魅力となっていた歴史を踏まえ、今後の水道事業施策を行うこと。 


5.水道事業に係る所管が厚生労働省から国土交通省に移管されたことを踏まえ、国庫補助制度等に係る情報収集及びその活用に努めること。 


現在、水道料金改定に関する説明パネルが戸田市役所2階ロビーに展示されています。


戸田市ホームページや広報戸田市12月号、戸田市水安全部冊子「みずのめぐみ」11月号と併せてご覧ください。


◆【令和7年4月1日から】水道料金の改定について

https://www.city.toda.saitama.jp/site/suidou/mizu-somu-ryoukinkaitei.html


IMG_2141
IMG_2127
IMG_2128
IMG_2129
IMG_2130
IMG_2131
IMG_2132
IMG_2133
IMG_2134
IMG_2136
IMG_2137
IMG_2138
IMG_2139FullSizeRender

本日が皆様にとって素敵な一日になりますように。🥰