おはようございます。林冬彦です。

■戸田市在住者対象「雨水貯留管建設工事見学会」が9月6日(金)13(金)28(土)の各日4回開催。各回15人程度が定員。申込締切は8月29日(木)です。

今、戸田市内で進んでいる大工事。それは北大通り地下に掘り進められている「雨水貯留管工事」です。

これまで2回、戸田市在住の小学生と保護者の方を対象に現在掘り進めれらているその雨水貯留管の「親子見学会」が行われました。

そして、この度、担当課に要望していた戸田市在住の一般の方を対象にした見学会がついに開催されることになりました!お待たせしました!

開催予定日は、9月6日(金曜日)、13日(金曜日)、28日(土曜日)の3日で、各日4セット開催されます(それぞれの時間帯は下記にリンクしている戸田市ホームページをご覧ください)。

工事では地下鉄やトンネル工事等で採用されているシールド工法が採用され、戸田駅西口のT-FRONTE近くから北大通り地下を笹目川山宮橋手前まで全長920mX直径6mの雨水貯留管を作っています。

この工事が来年度に完成すると、これまで大雨のために悩まされていた冠水被害を抑えることができると見込まれています。

専用シールドマシンの製作・シールドマシンを地下18mの場所から発進させる立坑等の工事準備に約2年かけ、シールドマシンを発進させたのが今年1月。現在、全体の70%、戸田駅前から木曽路の地下あたりまで掘り進めています。

完成してからも見学会が開催されるとは聞いておりますが、工事中の見学会は貴重です。

申込みは戸田市ホームページにある申込フォームから。ご都合つく方はぜひお申し込みください。

申込締切は、8月29日(木曜日)です。

なお、申込多数の場合は抽選となります。

◆戸田市雨水貯留管建設工事見学会を開催します
https://www.city.toda.saitama.jp/soshiki/413/tyoryu-kan-kengaku3.html

(参考)

戸田市北大通り地下で掘り進められている全長920mX直径6mの雨水貯留管工事。現在、戸田駅西口付近から木曽路あたりまで進んでいます。まずは写真で様子をご覧ください。


https://blog.todakouen.jp/archives/51895537.html

IMG_7386
IMG_5160
IMG_5172
IMG_5192
IMG_6049
本日が皆様にとって素敵な一日になりますように。