おはようございます。林冬彦です。
■戸田市役所2階ロビーで「戦争関連パネル展」開催中。平和を希求する気持ちを込めて、今なお続くウクライナ戦争と昭和の時代の大東亜戦争に関する写真がパネル展示されています。
8月は大東亜戦争の終戦月。毎年戸田市では、市役所2階ロビーを使って、「戦争関連パネル展」が行われています。
昭和20年8月6日は広島にウラン型の原子爆弾が落とされ、また8月9日には長崎にプルトニウム型の原子爆弾が落とされました。その原子爆弾に関する写真も展示されています。
戦争についてはそれぞれに違った歴史的背景があります。
先人が命を斗して今に繋いでくださった平和をこれからも希求する。そのためにも、それぞれの戦争を多様な観点から直視し、そこからいかに平和な世の中を実現していくのか考えていく必要があり、政治家の責任も重いと考えております。
戸田市役所にお越しの際は、このパネル展示にもお立ち寄りください。








本日が皆様にとって安全で楽しい一日になりますように。
■戸田市役所2階ロビーで「戦争関連パネル展」開催中。平和を希求する気持ちを込めて、今なお続くウクライナ戦争と昭和の時代の大東亜戦争に関する写真がパネル展示されています。
8月は大東亜戦争の終戦月。毎年戸田市では、市役所2階ロビーを使って、「戦争関連パネル展」が行われています。
昭和20年8月6日は広島にウラン型の原子爆弾が落とされ、また8月9日には長崎にプルトニウム型の原子爆弾が落とされました。その原子爆弾に関する写真も展示されています。
戦争についてはそれぞれに違った歴史的背景があります。
先人が命を斗して今に繋いでくださった平和をこれからも希求する。そのためにも、それぞれの戦争を多様な観点から直視し、そこからいかに平和な世の中を実現していくのか考えていく必要があり、政治家の責任も重いと考えております。
戸田市役所にお越しの際は、このパネル展示にもお立ち寄りください。








本日が皆様にとって安全で楽しい一日になりますように。
コメント