おはようございます。林冬彦です。

■「おばけうんどうかい」16ミリフィルム上映会8月12日(月祝)11時から開催。戸田市立中央図書館で。定員20名(当日先着)。幼児から大人まで対象。参加費無料です!

私が読み聞かせ用に持っている「おばけうんどうかい」。とても面白い本なのですが、その16ミリフィルム上映会が、戸田市立中央図書館2階視聴覚室で開催されます。

8月12日(月祝)11時開催(開場は10時45分)。対象は幼児から大人まで。定員は20名で当日先着順になります。

上映時間は25分間。16ミリフィルム映写機を使っての上映なので、滅多に体験できないレトロな雰囲気も味わえそうです!

これはおすすめですよ。

8月12日の「山の日振替休日」を、どうぞ戸田市立中央図書館でお楽しみください。

◆戸田市立中央図書館
https://maps.app.goo.gl/XopAw4U9TKixHpuQ7?g_st=com.google.maps.preview.copy

◆戸田市立中央図書館公式サイト
https://library.toda.saitama.jp/

IMG_6473
IMG_6476

◆おばけ運動会紹介


『はれときどきぶた』で大人気の矢玉四郎が描く、おばけの世界のちょっとおかしな運動会。

しんちゃんがシーツをかぶっておばけごっこをしていると、本物のおばけがやってきて『これから、おばけの運動会があるんだけど、白組の選手として出てくれない?』と頼まれました。しんちゃんは“おばけぐすり”を飲んで、運動会に参加することに決めました。

おばけ運動会の会場は、近所のぼろ家です。おばけ体操をやったあとは、50メートル競争です。先頭を飛んでいたしんちゃんを赤組のトマトおばけが引っ張りました。そのせいで、しんちゃんは2着になってしまいました。赤組は卑怯なことばかりして点数をかせいでいきます。白組はやられてばかりで負けそうです。

その後もへびひき、くものすわたりなど、おばけの運動会だけあって、変な競技ばかりが続きます。白組は卑怯な赤組に勝てるのでしょうか?