おはようございます。林冬彦です。

■6月は「食育月間」。戸田市役所2階ロビーではパネル啓発展示中。「朝ごはんを毎日は食べていない」戸田市民の割合は5年前に比べて増えています。まずは「朝ごはん」を食べましょう!

6月は食育月間ということで、戸田市役所2階ではパネル展示が行われており、また、市役所の東棟屋上には「毎日食べよう朝ごはん」という標語幕が設置されています。

ところで、戸田市民を対象とした調査では、回答者の23%にあたる方が「朝ごはんを毎日は食べていない」そうですが、2019年ではその値が20%だったことを考えると、なんと「朝ごはんを毎日は食べていない方が戸田市では増えている」んですよね。

ぜひ、「朝ごはんを食べる習慣」をつけましょう。

朝ごはんを食べると・・・

◆勉強も仕事もがんばれる!
◆体も心も健康に!
◆物事に集中できない、イライラする、だるいとはサヨウナラ!

といったいいことを手に入れることができるようです。

朝ごはんを毎日食べている子供ほど、学力調査の平均正答率が高く、新体力テストの合計点が高い傾向にあるというデータもあります。

今月の食育月間で、食習慣を見直しましょう!

IMG_4687
IMG_4688
IMG_4897
IMG_4898


IMG_4691
IMG_4853

本日が皆様にとって元気な一日でありますように!