おはようございます。林冬彦です。

■彩湖・道満グリーンパークで学ぶ「戸田ヶ原の歴史と自然を楽しもう」イベント、3月23日(土)開催。定員10名。参加者募集中。申込み締切は3月18日(月)です。

江戸時代、戸田市がある場所は将軍家の鷹狩りの場でした。そして、かつての荒川河川敷には「サクラソウ」が溢れていました。

時代の流れの中でいつしか姿を消してしまったサクラソウ。

しかし、かつて荒川河川敷で自生していたサクラソウにルーツを持つ苗が朝霞市で見つかったことから、戸田市ではかつての荒川河川敷・戸田ヶ原の自然を取り戻そうと、彩湖・道満グリーンパーク内に「戸田ヶ原自然再生エリア」を設け自然再生プロジェクトを立ち上げました。

現在ではサクラソウの花苗も増え、春にはサクラソウ祭りが開催されるほどになっています。

今回、彩湖・道満グリーンパークを管理する(公財)戸田市水と緑の公社が企画しているのは「戸田ヶ原の歴史と自然を楽しもうイベント」です。

江戸時代のサクラソウの名所「戸田ヶ原」の歴史を学び、再生した戸田ヶ原の自然を、水と緑の公社内でのスライドや彩湖・道満グリーンパーク内の戸田ヶ原自然再生エリア現地で観てみるという内容です。

3月23日(土曜日)9時半から12時半まで開催。定員は10名。申込み締切は3月18日(月曜日)で、定員10名です。申込みは、(公財)戸田市水と緑の公社まで(048-449-1550 mail@toda-kousha.com)。

詳しくは添付のチラシ、もしくは公社ホームページをご覧ください。

https://www.toda-kousha.com/news/news_info/entry_1897/

IMG_2118

本日が皆様にとって素敵な日でありますように。