おはようございます。林冬彦です。
■今日の夕方、17時半から19時まで戸田市内3駅で戸田市議会による能登半島地震被災地支援の義援金活動を行う予定です。
正確には、本日午後から開催される議会での決定を受けてのことになりますが、戸田市議会議員が3駅に分かれて行う予定で、私は戸田公園駅に立つ予定になっています。
写真は昨日の朝に戸田公園駅で能登半島地震被災者支援の募金活動を行っていた戸田中央メディカルケアグループの皆さんの様子。
皆さんのようにひたむきな気持ちで行いたいと思います。ご都合よろしければご協力くださいませ。
ちなみに、埼玉県の場合、このような場所(道路扱い)で募金活動を行うときはあらかじめ警察署に届け出し、道路使用の許可証を発行してもらう必要があります。
(参考)埼玉県警察「道路使用許可に関する申請手続き」
https://www.police.pref.saitama.lg.jp/f0040/shinse/dourosiyoukyoka.html
先週金曜日に行われた自民党戸田支部の募金活動や昨日の戸田中央メディカルケアグループの募金活動も届け出して行っています。今日の私たちもそうです。
能登半島地震のような大災害が起こるとあちらこちらで義援金箱をもつ団体や人を目にするようになりますが、中には許可を取らずにやっているものもあります。
募金活動の場合、求められれば許可証を提示する必要があります。もし、きちんとした募金活動なのか気になるときは、許可証があるかどうか確認してみてください。
■今日の夕方、17時半から19時まで戸田市内3駅で戸田市議会による能登半島地震被災地支援の義援金活動を行う予定です。
正確には、本日午後から開催される議会での決定を受けてのことになりますが、戸田市議会議員が3駅に分かれて行う予定で、私は戸田公園駅に立つ予定になっています。
写真は昨日の朝に戸田公園駅で能登半島地震被災者支援の募金活動を行っていた戸田中央メディカルケアグループの皆さんの様子。
皆さんのようにひたむきな気持ちで行いたいと思います。ご都合よろしければご協力くださいませ。
ちなみに、埼玉県の場合、このような場所(道路扱い)で募金活動を行うときはあらかじめ警察署に届け出し、道路使用の許可証を発行してもらう必要があります。
(参考)埼玉県警察「道路使用許可に関する申請手続き」
https://www.police.pref.saitama.lg.jp/f0040/shinse/dourosiyoukyoka.html
先週金曜日に行われた自民党戸田支部の募金活動や昨日の戸田中央メディカルケアグループの募金活動も届け出して行っています。今日の私たちもそうです。
能登半島地震のような大災害が起こるとあちらこちらで義援金箱をもつ団体や人を目にするようになりますが、中には許可を取らずにやっているものもあります。
募金活動の場合、求められれば許可証を提示する必要があります。もし、きちんとした募金活動なのか気になるときは、許可証があるかどうか確認してみてください。
コメント