おはようございます。🥰🍀🍀
今日、10月12日(木曜日)の戸田市は晴れ時々曇り。最高気温は14時に23度になる見込みです。日中は過ごしやすいようですが、にわか雨にご用心ください。
◼︎JR駅にある「善意の傘」置き場に、ここがそんな場所であることの説明が付きました!市民の方から私のブログを通じて要望があり、市にお願いしたところ実現しました。感謝します。
数ヶ月前のことですが、私が2005年から18年間毎日投稿しているブログ「戸田市に住むと楽しいな!」の過去記事にコメントが付きました。
コメントが付いたのは、戸田市内にあるJR駅にある「善意の傘」コーナーを取り上げた記事でした。
https://blog.todakouen.jp/archives/51772082.html
「善意の傘」というのは、駅を降りた時に急な雨に見舞われた人のために、皆さんが不要になった傘を寄付くださり自由に使えるようにしてくださっている傘のことです。私も多くはビニール傘ですが、これまでに何十本も協力しています。
その記事に、戸田駅の善意の傘コーナーについてのコメントが付きました。
戸田駅の「善意の傘」は、かつて、オリンピック開店に向けた工事が行われている間は撤去されていたものの、工事終了とともにオリンピック前に再び設置されました。しかし、それが何であるかの説明も表示されずまったく機能していない、かつてみんなが善意の傘に協力していた時を思うと残念であり、説明をつけることはできないだろうかという内容でした。
そのコメントをいただき、戸田公園駅・戸田駅・北戸田駅を確認したところ、ご指摘のとおり、目立つような説明もなく、傘もなくなったままでした。
そこでその写真を撮り、善意の傘の説明をつけてほしいという要望資料を作成し、市の担当課に相談に行きました。
その結果、昨日、それが実現しているのを確認いたしました!
添付の写真は戸田公園駅のものです。
市民の方からブログにコメントを頂かなかったら、私も気付かないままでした。匿名の方でしたが、お教えいただきましてありがとうございました。また、対応いただいた担当課の職員さんに感謝いたします。
皆で街を住みやすくしていく動きに触れることができ、嬉しい限りです!
どうぞ、今度ともお気付きのこと、お教えください。

今日はこの投稿の後、宿泊場所の東横イン八戸駅前を出て、全国都市問題会議会場に向かいます。
本日が皆様にとって素敵な木曜日になりますように。
今日、10月12日(木曜日)の戸田市は晴れ時々曇り。最高気温は14時に23度になる見込みです。日中は過ごしやすいようですが、にわか雨にご用心ください。
◼︎JR駅にある「善意の傘」置き場に、ここがそんな場所であることの説明が付きました!市民の方から私のブログを通じて要望があり、市にお願いしたところ実現しました。感謝します。
数ヶ月前のことですが、私が2005年から18年間毎日投稿しているブログ「戸田市に住むと楽しいな!」の過去記事にコメントが付きました。
コメントが付いたのは、戸田市内にあるJR駅にある「善意の傘」コーナーを取り上げた記事でした。
https://blog.todakouen.jp/archives/51772082.html
「善意の傘」というのは、駅を降りた時に急な雨に見舞われた人のために、皆さんが不要になった傘を寄付くださり自由に使えるようにしてくださっている傘のことです。私も多くはビニール傘ですが、これまでに何十本も協力しています。
その記事に、戸田駅の善意の傘コーナーについてのコメントが付きました。
戸田駅の「善意の傘」は、かつて、オリンピック開店に向けた工事が行われている間は撤去されていたものの、工事終了とともにオリンピック前に再び設置されました。しかし、それが何であるかの説明も表示されずまったく機能していない、かつてみんなが善意の傘に協力していた時を思うと残念であり、説明をつけることはできないだろうかという内容でした。
そのコメントをいただき、戸田公園駅・戸田駅・北戸田駅を確認したところ、ご指摘のとおり、目立つような説明もなく、傘もなくなったままでした。
そこでその写真を撮り、善意の傘の説明をつけてほしいという要望資料を作成し、市の担当課に相談に行きました。
その結果、昨日、それが実現しているのを確認いたしました!
添付の写真は戸田公園駅のものです。
市民の方からブログにコメントを頂かなかったら、私も気付かないままでした。匿名の方でしたが、お教えいただきましてありがとうございました。また、対応いただいた担当課の職員さんに感謝いたします。
皆で街を住みやすくしていく動きに触れることができ、嬉しい限りです!
どうぞ、今度ともお気付きのこと、お教えください。

今日はこの投稿の後、宿泊場所の東横イン八戸駅前を出て、全国都市問題会議会場に向かいます。
本日が皆様にとって素敵な木曜日になりますように。
コメント
コメント一覧
ここ最近引越ししてしまったのですが……ベルクス下戸田の裏にある、下戸田第一公園の一時停止がある十字路がとてもあぶないです。あそこは小さい公園ですが小さい子を連れた御家族もよく見かけるのですが、一時停止がない一方通行の道路が車が物凄いスピードで走っていきます。公園が横にあるのにあのスピードは危ないなあ……と思ったり、たまに自転車の子供が間一髪で避けたり……道路交通法的に難しいと思うのですが戸田市は働き世代子育て世帯の方も多いので、ここに限らずなにか対策していただけたらなと思います。今は遠くの地へ引っ越しましたが長いこと戸田にいたのでこれからも応援しています。頑張ってください!
その場所はだいたいわかります。現場を確認して、市の担当課と協議したく思います!
善意の傘についてコメントした者です。
自分は、戸田に20年以上住み子育てしている母親です。
私も最近、説明のプレートが付いていることに気が付き、素早いご対応に感謝のご連絡をせねば!と思っていたタイミングでした。この度はありがとうございました。
実は、コメントしたあとのことですが、ひょっとして、、、と思って傘立てを前後逆にしてみたところ、説明のテプラシールの貼ってある面が壁側になっていたのが分かり(^_^;)、ご連絡するまでもなかったかなーと反省していたところだったので、新たに分かりやすく表示物をしていただいてたので、一市民のちっぽけな声にも、ちゃんと対応してくださるんだね、ありがたいことだね!と娘と一緒に喜んでいたところです。息子が大事に使っていた思い出深いシンカンセンの小さな傘も、戸田のちびっこが使ってくれたらいいねと寄付したこともありました。今後もお役に立てればと思います。
細田市議が朝、パトロールのベストを着て交差点や駅頭で地道に活動されているのを昔から見ています。お見かけしたときは、ご挨拶しておりますし、他の市議さんや県議さん、市長さんにも挨拶を返して活動報告書も受領していますが、多くの方は素通りして行くのを見るにつけ、戸田市の投票率が低いのも頷けるし、自分の住んでいる街に関心がないものなのかと不思議でもあり情けなくもどかしくも思います。長くなってしまいましたが、これからも、お体に気をつけてご活躍されますように。
この度は本当にありがとうございました。
林市議が、戸田市がアド街天国に出るよ〜という黒板を表示していたのを見かけて、見逃さずに済みました♫ 先日の朝も、市民の方に話しかけられていました。今度お見かけしたときは、私からご挨拶しますね!
本当に失礼致しました。お詫び致します。
お待たせしました。ご指摘いただいたからこそ、動けました。私にとっても、戸田市にお住まいの皆様が街のことを大切に思ってくださっているのを感じて嬉しかったです。これからも気づいたことをよろしくお願いいたします。
恐縮なさらずに!ありがとうございます。