おはようございます。🥰☔️⛩

今日、6月30日(木曜日)の戸田市は「猛暑」しかも14時に39度な「危険」な暑さになりそうです。できるだけ涼しい場所でお過ごしくださいますように。ご自宅で無理なら遠慮せずに公共施設で涼んでください。

■ 上戸田氷川神社で「夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」本日(30日)開催。茅の輪くぐりを体験できる大祓式は午後4時からです。

今年も「夏越しの大祓」がやってきました。

古来、我が国では、人は知らず知らずのうち罪や穢れを犯し、心身が穢れてしまうと考えられていました。そこで罪や穢れを祓い清めるために毎年6月と12月に「大祓」という神事が行われていました。これは平安時代に編纂された「延喜式(えんぎしき)」という書物に記されています。


特に6月の「大祓」は「夏越の祓い(なごしのはらえ)」と呼ばれ、大祓詞を奏上し、茅の輪をくぐり、夏の厳しい暑さや悪疫を追い払い「人形(ひとがた)」に罪や穢れを移し祓い清めると、心身に活力がよみがえると伝えられています。


上戸田氷川神社で行われる「夏越しの大祓」大祓式は、本日6月30日(木曜日)16時から開催です。


詳しくは添付画像のチラシをご参照ください。


IMG_6713
IMG_6714
IMG_6684

本日が皆様にとって、安全で充実した日になりますように。