彩湖・道満グリーパーク、本日3月1日に復旧オープンいたしました!
昨年10月の令和元年東日本台風(昨年の台風19号の正式名称)による荒川の増水・越水の危機から戸田市を守るために、荒川第一調整池としての本来の役目を果たし荒川の水を引き入れた彩湖・道満グリーパーク。
そのため、台風の翌日にはほぼ水没。水がひいたあともゴミや泥でむちゃくちゃになってしまいました。あれから約5ヶ月弱。多くの方々のお力をいただき、復旧オープンの日を迎えました。ありがとうございます。
本来なら記念式典やイベント等も予定されていたのですが、新型コロナウイルスによる集団感染の可能性を避けるため、戸田市主催のイベントは中止になり、この復興をお祝いするためわさわざ試合を組んでくださったイースタンリーグ春季教育リーグ「ヤクルトVS巨人」の試合は「無観客試合」になりましたが、ヤクルト戸田球場の土手や彩湖・道満グリーパーク内は多くの方で賑わっていました。
外国人の集団が火気禁止区域でバーベキューをやる姿が見受けられるなど外国人にもわかる外国人向けの使用案内が行き届いていないなど、2年前に戸田市議会で指摘したことがそのままで進んでいないといった問題は見受けられましたが、日本人も外国人も復旧した公園で楽しんでいました。
新型コロナウイルス感染症への備えをしっかりしつつ(できれば3月中旬までの外出は控えて、その後)、彩湖・道満グリーパークをお楽しみください。
復旧にお力を賜りました全ての皆様に感謝申し上げます。
コメント