3時のプリン。
まめしばコーヒー。打ち合わせの前に考えを整理したくてお店に入ったのはちょうど15時過ぎ。メニューにその文字を見たときは「何だろう?」と思いました。
まめしばコーヒーでの私の定番・黒糖ミルクコーヒーと一緒にその気になるプリンを注文です。
まめしばコーヒーは戸田市東町公園北側・戸田第一小学校北東角の建物の二階にある小さな小さなカフェ。席は12席。
アンティークな雰囲気、されど濃厚なアンティーク感でなく、独特のおしゃれ感が漂うお店。
野の花屋さんやカフェ・シバケンさんのグループということもあって、ひとつひとつの席の傍に植物であったり、小物であったり、何かしら居心地を良くする工夫がなされています。
ゆったりとした気持ちになれるBGMも心地よく、心と身体が解けてきた頃に、注文の品が運ばれてきました。
プリンにはクリーム有りと無しがあり、マスターに尋ねたところ、クリーム有りの方がより滑らかにということでしたので今回は有りを注文しましたが、正解でした。
まず、見た目が美しい。そして、このクリームが実にプリンにあう!
ゆったりと雰囲気を楽しみながら、頭の整理と気分転換できました。
帰り際に、どうして「3時のプリン」という名前なの?と尋ねたところ、朝にプリンを作って冷やし始めるのだけど、それがちょうど美味しくなるのが3時なのですという答え。なるほど!だから15時からの提供だったのですね。
お客様にはベストの状態にならないと提供しないというこだわりでした。
皆様にもおススメです。
コメント