先週の土曜日に戸田市文化会館で行われた戸田市長選挙立候補予定者による公開討論会の報告をこのブログに書いたところ、多くの方から感想メッセージをいただきました。
(どんなメッセージだったかは寄せてくださった方に公開の可否を確認中です。許可がとれたら掲載いたします)
まだ映像をご覧になっていない方は、ぜひご覧になってください。
なぜなら、3月25日に投開票が行われる戸田市長選挙は、私たちの戸田市の経営責任者(会社でいえば社長)を決める重要な選挙だからです。
市議会議員であれば大勢の中のひとりですが、市長はひとりで、しかも市長は市の予算について大きな権限をもつ存在です。
だからこそ、自治体経営するにふさわしい能力を持っている人が市長にならないと、今まで良い流れになってきた戸田市であっても、すぐに駄目になってしまいます。それだけ、市長は重要な存在です。
皆さんご自身の目で観て、ご判断ください。
※コーディネータより各立候補予定者に投げかけられた質問
(1)自己紹介と表明理由・意気込みについて
(2)10年先の戸田市に必要となるビジョンについて
(3)どんな子育て施策に力をいれるかについて
(4)戸田市の教育と取り組む政策について
(5)戸田市に必要な高齢者福祉政策について
(6)戸田市に必要な経済政策について
(7)政治への関心を高める方法について
(8)転出者が多い戸田市の現状を踏まえた対策について
(どんなメッセージだったかは寄せてくださった方に公開の可否を確認中です。許可がとれたら掲載いたします)
まだ映像をご覧になっていない方は、ぜひご覧になってください。
なぜなら、3月25日に投開票が行われる戸田市長選挙は、私たちの戸田市の経営責任者(会社でいえば社長)を決める重要な選挙だからです。
市議会議員であれば大勢の中のひとりですが、市長はひとりで、しかも市長は市の予算について大きな権限をもつ存在です。
だからこそ、自治体経営するにふさわしい能力を持っている人が市長にならないと、今まで良い流れになってきた戸田市であっても、すぐに駄目になってしまいます。それだけ、市長は重要な存在です。
皆さんご自身の目で観て、ご判断ください。
※コーディネータより各立候補予定者に投げかけられた質問
(1)自己紹介と表明理由・意気込みについて
(2)10年先の戸田市に必要となるビジョンについて
(3)どんな子育て施策に力をいれるかについて
(4)戸田市の教育と取り組む政策について
(5)戸田市に必要な高齢者福祉政策について
(6)戸田市に必要な経済政策について
(7)政治への関心を高める方法について
(8)転出者が多い戸田市の現状を踏まえた対策について
コメント