個人的な話です。
実は、私は歌舞伎好きです。
もともと歴史好きなのに加えて、今のように人前で話をする仕事につくために話の間の取り方など桂米朝さんの上方落語を聴いて勉強した口なので、古典芸能には興味を持っていたのですが、歌舞伎にはあまり縁のない生活を送っていました。
ところが40代になってから、歌舞伎の楽しみ方を教えてくれる人に出会い、それから何度か歌舞伎座や新橋演舞場に通ううちに歌舞伎の魅力にだんだんとりつかれていくようになりました。
この写真は少し前に観に行ったスーパー歌舞伎II「ワンピース歌舞伎」です。

ワンピース歌舞伎、実にいい作品に仕上がっていました。

(開演前の舞台上)

(最初の幕間)

(二回目の幕間 To be continued という文字の演出が憎い!)

(エスカレーターのところにあった像)
ワンピースを読んでいる方にはご存じですが、頂上戦争編を題材にしています。脚本家の方が、ここは特に歌舞伎になる話だと、決められたそうです。随所に歌舞伎ならではの表現がちりばめられていて、それがワンピースのキャラクターにぴったりなものですから、ワンピースファンも歌舞伎ファンもみな楽しめる作品に仕上がっていました。私はワンピースも好きなのでとても楽しめました。
東京・新橋演舞場での公演は昨日千秋楽を迎えましたが、このあと国内始め海外でも公演されるようです。
外国のミュージカルを超えるスーパー歌舞伎ならではの演出もあり、きっと世界の人の心を捉えることでしょう。
こういった文化の力でも世界に貢献する日本であり続けてほしいです。
◆ ワンピース歌舞伎
http://www.onepiece-kabuki.com/

実は、私は歌舞伎好きです。
もともと歴史好きなのに加えて、今のように人前で話をする仕事につくために話の間の取り方など桂米朝さんの上方落語を聴いて勉強した口なので、古典芸能には興味を持っていたのですが、歌舞伎にはあまり縁のない生活を送っていました。
ところが40代になってから、歌舞伎の楽しみ方を教えてくれる人に出会い、それから何度か歌舞伎座や新橋演舞場に通ううちに歌舞伎の魅力にだんだんとりつかれていくようになりました。
この写真は少し前に観に行ったスーパー歌舞伎II「ワンピース歌舞伎」です。

ワンピース歌舞伎、実にいい作品に仕上がっていました。

(開演前の舞台上)

(最初の幕間)

(二回目の幕間 To be continued という文字の演出が憎い!)

(エスカレーターのところにあった像)
ワンピースを読んでいる方にはご存じですが、頂上戦争編を題材にしています。脚本家の方が、ここは特に歌舞伎になる話だと、決められたそうです。随所に歌舞伎ならではの表現がちりばめられていて、それがワンピースのキャラクターにぴったりなものですから、ワンピースファンも歌舞伎ファンもみな楽しめる作品に仕上がっていました。私はワンピースも好きなのでとても楽しめました。
東京・新橋演舞場での公演は昨日千秋楽を迎えましたが、このあと国内始め海外でも公演されるようです。
外国のミュージカルを超えるスーパー歌舞伎ならではの演出もあり、きっと世界の人の心を捉えることでしょう。
こういった文化の力でも世界に貢献する日本であり続けてほしいです。
◆ ワンピース歌舞伎
http://www.onepiece-kabuki.com/

コメント