埼玉県で一番平均年齢が若い都市のわが戸田市ですが、来年度の4月1日から実施される子ども・子育て支援新制度の説明会が、7月26日(土)に戸田市福祉保健センターで開催されます。
これは、就学前の教育・保育、学童保育室などの地域子育て支援事業について、制度の概要について説明し、また、この制度の施行にともない策定する「戸田市子ども・子育て支援事業計画」(案)についても現在の策定の進捗状況などをお知らせするものです。また、説明終了後、制度や計画に対する参加者のみなさまの質疑応答や意見交換等を行うとのことです。
託児対応(予約制)もあるこの説明会、戸田市で子育てなさっている方々のご意見を今後つくられる計画に生かす機会にもなりますので、ご関心のある方はどうぞご参加ください(関連情報が掲載されている戸田市ホームページはこちら)。
私は仕事がら、他都市によく行きますが、他都市に比べると、やはり戸田市で子育てされている方の姿をお見かけすることが多い印象です。子どもは地域にとっての宝物。これからの戸田市がさらに魅力的な都市に成長するためにも、子育てしやすい環境づくりが欠かせません。
実際に子育てなさっている方々のご意見を戸田市に寄せていただきたく思います。
日 時:平成26年7月26日(土)14時〜16時
場 所:福祉保健センター2階講習会室
内 容:「子ども・子育て支援新制度」説明
「戸田市子ども・子育て支援事業計画」(案)説明
意見交換
定 員:50名。直接会場にお越しください。
託 児:10名。(先着順。予約は電話で受付)
問合せ:戸田市役所こども家庭課子育て支援担当
電話 048-441-1800(内線454)
※制度・計画の説明会であり、個別の相談(入園や特定の施設の相談)を行うも
のではありません。

(クリックすると画像拡大表示します)
これは、就学前の教育・保育、学童保育室などの地域子育て支援事業について、制度の概要について説明し、また、この制度の施行にともない策定する「戸田市子ども・子育て支援事業計画」(案)についても現在の策定の進捗状況などをお知らせするものです。また、説明終了後、制度や計画に対する参加者のみなさまの質疑応答や意見交換等を行うとのことです。
託児対応(予約制)もあるこの説明会、戸田市で子育てなさっている方々のご意見を今後つくられる計画に生かす機会にもなりますので、ご関心のある方はどうぞご参加ください(関連情報が掲載されている戸田市ホームページはこちら)。
私は仕事がら、他都市によく行きますが、他都市に比べると、やはり戸田市で子育てされている方の姿をお見かけすることが多い印象です。子どもは地域にとっての宝物。これからの戸田市がさらに魅力的な都市に成長するためにも、子育てしやすい環境づくりが欠かせません。
実際に子育てなさっている方々のご意見を戸田市に寄せていただきたく思います。
日 時:平成26年7月26日(土)14時〜16時
場 所:福祉保健センター2階講習会室
内 容:「子ども・子育て支援新制度」説明
「戸田市子ども・子育て支援事業計画」(案)説明
意見交換
定 員:50名。直接会場にお越しください。
託 児:10名。(先着順。予約は電話で受付)
問合せ:戸田市役所こども家庭課子育て支援担当
電話 048-441-1800(内線454)
※制度・計画の説明会であり、個別の相談(入園や特定の施設の相談)を行うも
のではありません。

(クリックすると画像拡大表示します)
コメント