戸田市では毎年「昭和の遊び」をテーマに体験イベントをやっていますが、今年も次の日曜日の7月13日に上戸田福祉センターで開催されます。

午後2時からと、午後4時10分からの2回あります。

「昭和の子ども体験ワールド」と名付けられたこのイベント、戸田市内の小学生、5、6歳児を対象に開催されるもので、ベーゴマ、メンコ、コマ、紙芝居、折り紙、けん玉、紙飛行機、ヨーヨー、おはじき、お手玉、あやとり、ゴムパッチンなどが予定されています。

私は昭和39年の生まれで、小さい頃は福岡県北九州市で育ちましたが、ベーゴマや紙芝居などはもう街角でその姿をみることはなかったですね。メンコ、ビー玉、コマなんかはよくやっていました。また、小学校では、チェーリングが流行っていましたね。

出席者全員に参加賞もあるようです。

参加費用は保険料100円。

申込みは、上戸田福祉センター窓口まで御願いします。

上戸田福祉センター
戸田市上戸田2丁目18−13
電話:048-441-6551

kodomotaikennwarld