晴天、というよりも少し陽射しが痛く感じるほどの天気に恵まれた今日、戸田市鍛冶谷町会子ども会による子ども神輿が町内を練り歩きました。
役員は午前9時に町会会館に集合、神輿を組み立て、午前10時に子供たちに担がれながら出発しました。


今年の鍛冶谷町会は、小学校高学年の児童は少なくなりましたが、低学年の子供たちがどっと増え、昨年以上の参加となりました。
大人たちが手伝い、また見守りながらの練り歩きになりましたが、わっしょいわっしょいの掛け声も、そこは子供たちらしく、ちょっと駄洒落たり、べつな言葉にしてけらけらけらけら笑っていました。何の気ないことでも笑うことができるのが子供たちの特徴ですよね。

戸田市の中でも小さな町会の小さな神事でしたが、こんな行事を積み重ねながら、子供達はこの街に親しみ、お互いに馴染みになっていくのです。この雰囲気いいなぁと楽しみながら、私もお手伝いさせていただきました。
次の行事は8月の盆踊りの櫓組み上げになります。
役員は午前9時に町会会館に集合、神輿を組み立て、午前10時に子供たちに担がれながら出発しました。


今年の鍛冶谷町会は、小学校高学年の児童は少なくなりましたが、低学年の子供たちがどっと増え、昨年以上の参加となりました。
大人たちが手伝い、また見守りながらの練り歩きになりましたが、わっしょいわっしょいの掛け声も、そこは子供たちらしく、ちょっと駄洒落たり、べつな言葉にしてけらけらけらけら笑っていました。何の気ないことでも笑うことができるのが子供たちの特徴ですよね。

戸田市の中でも小さな町会の小さな神事でしたが、こんな行事を積み重ねながら、子供達はこの街に親しみ、お互いに馴染みになっていくのです。この雰囲気いいなぁと楽しみながら、私もお手伝いさせていただきました。
次の行事は8月の盆踊りの櫓組み上げになります。
コメント