本日午後4時より、戸田市商工会で「戸田市産業推進交流会」が開催されました。

第一部では、国、埼玉県、戸田市の産業支援施策が説明され、また戸田市優良推奨品や戸田市新技術研究開発支援事業の認定を受けた企業に対して認定証の交付が行われました。
第二部は、参加企業の交流会。
ここで私は至福の時を味わったのでした!

それはめちゃ気持ちの良い「ふとん体験」。
当たり前ですが、人の体型によって最適な枕の高さは異なります。
まず、その人にとって最適な枕の高さを計測します。

私の場合は、首8cm、頭8cmが最適な高さだとわかりました。
それから、私にとって丁度良い高さの枕を体験。
首の付け根から枕をフィットさせ、頭の位置の指導です。

今回体験したのは西川のファインスムーズシリーズの枕でしたが、首と頭にフィットする感じ。
そして横になったのはあのJリーガーも今人気の西川のエアー敷布団でした。
点で支える方式で身体のどこかに負担がかかりません。
私は鳩胸で骨が太いので通常の布団では部分的に痛みが残るときがあります。かつて低反発マットを使ったこともありますが、帰って背中が痛くなった経験があります。
そんな私があまりの気持ちの良さについそのまま眠ってしまいそうになりました。

年齢的なこともあると思いますが、私はどうも眠りが浅く、疲れが残りやすいのが悩みです。
以前、人生の3分の1は布団の中というキャッチフレーズを聞いたことがありますが、どうせ寝るなら気持ち良く眠りたいものです。
今回、ふとん体験を提供くださったのは、戸田市本町3丁目の遊眠館ITOさん。3代・67年間続く寝具店です。今年の3月にリニューアルオープンされました。以前は伊藤ふとん店さんでしたね。
リニューアルとともに、快適な眠りを追求する専門店という特徴をより一段と打ち出されました。
3代目さんは子育て真っ最中のご夫婦。幼子が気持ち良くたっぷりと眠れる寝具についての思いはまさに本物。身近に眠りを相談できるお店があるのはありがたいことです。
もし、深く心地よい眠りを希望されるのであれば、伊藤さんにご相談してみてはいかがでしょうか。
お薦めのご夫婦です。
◆ 遊眠館ITO
戸田市本町3−14−16(地図)
TEL 048-441-4105
ふとん店3代目嫁の子育てブログ






第一部では、国、埼玉県、戸田市の産業支援施策が説明され、また戸田市優良推奨品や戸田市新技術研究開発支援事業の認定を受けた企業に対して認定証の交付が行われました。
第二部は、参加企業の交流会。
ここで私は至福の時を味わったのでした!

それはめちゃ気持ちの良い「ふとん体験」。
当たり前ですが、人の体型によって最適な枕の高さは異なります。
まず、その人にとって最適な枕の高さを計測します。

私の場合は、首8cm、頭8cmが最適な高さだとわかりました。
それから、私にとって丁度良い高さの枕を体験。
首の付け根から枕をフィットさせ、頭の位置の指導です。

今回体験したのは西川のファインスムーズシリーズの枕でしたが、首と頭にフィットする感じ。
そして横になったのはあのJリーガーも今人気の西川のエアー敷布団でした。
点で支える方式で身体のどこかに負担がかかりません。
私は鳩胸で骨が太いので通常の布団では部分的に痛みが残るときがあります。かつて低反発マットを使ったこともありますが、帰って背中が痛くなった経験があります。
そんな私があまりの気持ちの良さについそのまま眠ってしまいそうになりました。

年齢的なこともあると思いますが、私はどうも眠りが浅く、疲れが残りやすいのが悩みです。
以前、人生の3分の1は布団の中というキャッチフレーズを聞いたことがありますが、どうせ寝るなら気持ち良く眠りたいものです。
今回、ふとん体験を提供くださったのは、戸田市本町3丁目の遊眠館ITOさん。3代・67年間続く寝具店です。今年の3月にリニューアルオープンされました。以前は伊藤ふとん店さんでしたね。
リニューアルとともに、快適な眠りを追求する専門店という特徴をより一段と打ち出されました。
3代目さんは子育て真っ最中のご夫婦。幼子が気持ち良くたっぷりと眠れる寝具についての思いはまさに本物。身近に眠りを相談できるお店があるのはありがたいことです。
もし、深く心地よい眠りを希望されるのであれば、伊藤さんにご相談してみてはいかがでしょうか。
お薦めのご夫婦です。
◆ 遊眠館ITO
戸田市本町3−14−16(地図)
TEL 048-441-4105
ふとん店3代目嫁の子育てブログ





コメント