本日、戸田市商工会戸田ブランド委員会が開催されました。
私は今年度も戸田ブランド委員としての委嘱を受けました。
本日の主な議題は、昨年秋に開催し、好評を博した「戸田市パン選手権2012」の今年度バージョンについてです。昨年度の戸田ブランド委員会では、お店や市民の方から寄せられた多くの要望から、今年度も戸田市パン選手権を開催することが決まっていましたが、今日はその企画内容について意見が交わされました。
昨年はグルメ部門、ボート部門、ホームベーカリー部門の3部門が用意されましたが、戸田市パン選手権2013は自慢のパン部門(仮称)、オリンピック部門の2つになりました。
「自慢のパン部門(仮称)」は、前回のグルメ部門と同じで、そのお店の一押しパン(もしくはパンを使った料理)をエントリーしてもらうもの。
オリンピック部門は、オリンピックをテーマにしたパン(もしくはパンを使った料理)をエントリーしてもらうものです。
もともとこの企画は「ボートのまち・戸田」を市内外の方々に広く知っていただこうという意図があり、そこから「パン選手権」という提案をさせていただいたのですが、戸田市のボートコースはそもそもが昭和11年に予定されていた東京オリンピック用に作られたもので、そのオリンピックは戦争に向かう国際情勢の中で中止になりましたが、昭和39年の東京オリンピックではボート競技の会場として使われたのでした。
過去の東京オリンピック、そして今まさに誘致活動が進んでいるオリンピックですが、そのオリンピックをテーマに新しいものを創り出そうというものです。
また、前回は投票の対象になるのはグルメ部門だけでしたが、今回は2つの部門それぞれで投票を行います。
8月より参加するお店の受付が始まり、9月より一般向け広報物の作成を開始、そして広報戸田市10月1日号で、市民の方にお知らせする予定です。
実施期間は10月15日から12月15日まで。
戸田市商工祭でも販売する予定ですので、どうぞ楽しみにしてください。
私は今年度も戸田ブランド委員としての委嘱を受けました。
本日の主な議題は、昨年秋に開催し、好評を博した「戸田市パン選手権2012」の今年度バージョンについてです。昨年度の戸田ブランド委員会では、お店や市民の方から寄せられた多くの要望から、今年度も戸田市パン選手権を開催することが決まっていましたが、今日はその企画内容について意見が交わされました。
昨年はグルメ部門、ボート部門、ホームベーカリー部門の3部門が用意されましたが、戸田市パン選手権2013は自慢のパン部門(仮称)、オリンピック部門の2つになりました。
「自慢のパン部門(仮称)」は、前回のグルメ部門と同じで、そのお店の一押しパン(もしくはパンを使った料理)をエントリーしてもらうもの。
オリンピック部門は、オリンピックをテーマにしたパン(もしくはパンを使った料理)をエントリーしてもらうものです。
もともとこの企画は「ボートのまち・戸田」を市内外の方々に広く知っていただこうという意図があり、そこから「パン選手権」という提案をさせていただいたのですが、戸田市のボートコースはそもそもが昭和11年に予定されていた東京オリンピック用に作られたもので、そのオリンピックは戦争に向かう国際情勢の中で中止になりましたが、昭和39年の東京オリンピックではボート競技の会場として使われたのでした。
過去の東京オリンピック、そして今まさに誘致活動が進んでいるオリンピックですが、そのオリンピックをテーマに新しいものを創り出そうというものです。
また、前回は投票の対象になるのはグルメ部門だけでしたが、今回は2つの部門それぞれで投票を行います。
8月より参加するお店の受付が始まり、9月より一般向け広報物の作成を開始、そして広報戸田市10月1日号で、市民の方にお知らせする予定です。
実施期間は10月15日から12月15日まで。
戸田市商工祭でも販売する予定ですので、どうぞ楽しみにしてください。
コメント