今年もあと数時間となりました。
本年もお世話になりましてありがとうございます。このブログも毎日500人近くの方にご覧いただいておりますが、それがどんなに心の励みになったかしれません。今日まで一日も欠かさずに続けてこれたのはひとえに読んでくださる方がおられたからです。心より感謝いたします。
大晦日、皆様はどう過ごされたでしょうか。私は福岡に住む親元に帰省する日でした。京都にあるお墓にお詣りしたのが昨日の朝。そして昨晩、大阪南港発のフェリーに乗り込みまして、今朝北九州市に上陸しました。
九州というと一般的には暖かなイメージがありますが、福岡は日本海に面していることもあって、冬は雪も降るくらい寒いです。その中でも今朝は特に冷え込みました。雪が舞っており、朝の船内放送で「甲板は凍っていますので、気を付けてください」と呼びかけがあったくらいでした。


そんな中、船は午前8時半に新門司港に到着しました。


到着後、直ぐに向かったのが関門橋ふもとの和布刈(めかり)神社です。これは毎年大晦日の恒例行事みたいなもので、一年の御加護に対して感謝申し上げるとともに新年の決意を聞いていただきました。





その後は子供の時の思い出がある若戸大橋を見に行ったり、北九州市小倉の台所・旦過市場をぶらりとしたりしました。



午後2時になって高校時代の一番の親友と小倉駅で待ち合わせ、しばらく幼少期を過ごした小倉の馴染みの場所を巡った後に、彼の自宅におじゃましました。そして歓待いただき、今、特急ソニックに乗って福岡に向かっている最中です。
高校時代の親友は小倉で皮膚科のお医者様として開業し、地域の人々の幸せづくりに貢献しています。私はそれを嬉しく思うとともに、自分ももっと戸田市を素敵なまちにすることに力を注がねばと思いました。親友というのは時間がたつにつれてありがたさが増すものですね。今日は昔話をしつつ元気をいただきました。

さて、残すところ3時間をきりました。どうぞ良き年をお迎えください。
本年もお世話になりましてありがとうございます。このブログも毎日500人近くの方にご覧いただいておりますが、それがどんなに心の励みになったかしれません。今日まで一日も欠かさずに続けてこれたのはひとえに読んでくださる方がおられたからです。心より感謝いたします。
大晦日、皆様はどう過ごされたでしょうか。私は福岡に住む親元に帰省する日でした。京都にあるお墓にお詣りしたのが昨日の朝。そして昨晩、大阪南港発のフェリーに乗り込みまして、今朝北九州市に上陸しました。
九州というと一般的には暖かなイメージがありますが、福岡は日本海に面していることもあって、冬は雪も降るくらい寒いです。その中でも今朝は特に冷え込みました。雪が舞っており、朝の船内放送で「甲板は凍っていますので、気を付けてください」と呼びかけがあったくらいでした。


そんな中、船は午前8時半に新門司港に到着しました。


到着後、直ぐに向かったのが関門橋ふもとの和布刈(めかり)神社です。これは毎年大晦日の恒例行事みたいなもので、一年の御加護に対して感謝申し上げるとともに新年の決意を聞いていただきました。





その後は子供の時の思い出がある若戸大橋を見に行ったり、北九州市小倉の台所・旦過市場をぶらりとしたりしました。



午後2時になって高校時代の一番の親友と小倉駅で待ち合わせ、しばらく幼少期を過ごした小倉の馴染みの場所を巡った後に、彼の自宅におじゃましました。そして歓待いただき、今、特急ソニックに乗って福岡に向かっている最中です。
高校時代の親友は小倉で皮膚科のお医者様として開業し、地域の人々の幸せづくりに貢献しています。私はそれを嬉しく思うとともに、自分ももっと戸田市を素敵なまちにすることに力を注がねばと思いました。親友というのは時間がたつにつれてありがたさが増すものですね。今日は昔話をしつつ元気をいただきました。

さて、残すところ3時間をきりました。どうぞ良き年をお迎えください。
コメント
コメント一覧
そうですね、素敵な戸田になっていってほしいですね。
今年1年お世話になりました、来年もよろしくお願いいたします。
素敵な戸田市にするには市民活動・ボランティア活動がとても重要だと思います。また、街のデザインや地域文化なんかもキーワードになると感じています。
ちょいと正月、戸田市から離れていろいろ見聞きしながら充電しています。