小ネタです。
先日、サミット戸田公園駅店のレジ前でこんなものが置いてありました。

フィッツマジックのスライム味です。
スライム味?
透明フィルムを剥がすと広がるライムの香り、スライム味というのは「すっぱいライム味」の略とのことです。


確かにすっぱいライム味。でもそこはガムですから、甘いことは甘かったです。
さて、お次はこちら。

東京メトロのホーム売店で売っていたのは「ぷっちょ熊本八代産晩白柚味」、宣伝部長はクマもんです。

晩白柚の粒が入っていてこれは美味しかったですね。好きになりそうです。
ところで、お菓子を食べ過ぎたら太ってしまいますが、帰りに電車に乗ったらドアの所にこんな広告が貼ってありました。

こんなキューティハニーはいやだ!という感じですが、「ださなきゃ」というコピーがうまいですね。
最後に、これは大宮駅で売っていたミネラルウォーターです。

はやぶさ型ペットボトルのミネラルウォーターだそうです。JR東日本管内の駅弁を販売するコーナーにありました。子供さんは喜ぶでしょうね。
今日は仕事で栃木県足利市に行きましたが、その帰りに線路破断が見つかった影響で、東武伊勢崎線館林駅で佐野線に振替となり、しかし、佐野駅に到着したら復旧したということでまた館林に戻ることになったりして、大変難儀いたしました。遅くなったので、小ネタとなりました。すみません。
先日、サミット戸田公園駅店のレジ前でこんなものが置いてありました。

フィッツマジックのスライム味です。
スライム味?
透明フィルムを剥がすと広がるライムの香り、スライム味というのは「すっぱいライム味」の略とのことです。


確かにすっぱいライム味。でもそこはガムですから、甘いことは甘かったです。
さて、お次はこちら。

東京メトロのホーム売店で売っていたのは「ぷっちょ熊本八代産晩白柚味」、宣伝部長はクマもんです。

晩白柚の粒が入っていてこれは美味しかったですね。好きになりそうです。
ところで、お菓子を食べ過ぎたら太ってしまいますが、帰りに電車に乗ったらドアの所にこんな広告が貼ってありました。

こんなキューティハニーはいやだ!という感じですが、「ださなきゃ」というコピーがうまいですね。
最後に、これは大宮駅で売っていたミネラルウォーターです。

はやぶさ型ペットボトルのミネラルウォーターだそうです。JR東日本管内の駅弁を販売するコーナーにありました。子供さんは喜ぶでしょうね。
今日は仕事で栃木県足利市に行きましたが、その帰りに線路破断が見つかった影響で、東武伊勢崎線館林駅で佐野線に振替となり、しかし、佐野駅に到着したら復旧したということでまた館林に戻ることになったりして、大変難儀いたしました。遅くなったので、小ネタとなりました。すみません。
コメント