個人的な話です。
銀座、それは私が東京で好きな場所のひとつです。
今から20年前に就職で東京に出てきた私が最初に勤めた会社は神谷町にありました。
いつも晩遅くまで仕事があり、午前2時くらいにタクシーで帰宅ということも何度かありましたが、私が入社してから2年目くらいだったでしょうか、毎週水曜日がノー残業デーになりました。
20時くらいに社を出て、仲間とともに何度か気分転換に向かった場所は銀座でした。それは神谷町とは雰囲気の違うお洒落な場所で、そんな華やかな光の中を歩くだけで、とても気持ちが晴れてきたのを思い出します。
今も銀座を歩く度にその頃の事を思い出し、社会人になった時の気持ちを振り返ります。
ところで、先日、銀座を歩いているとこんなものを目にしました。

CHANELのビルです。夜になると、その外側にアートが浮かび上がります(動いています)。

時期によってそこに描かれるものは違いますが、先日は金魚でした。

こちらは数寄屋橋交差点にあるHERMES。ショーウィンドウに注目です。


私はこの芸術的な見せ方に、つい心奪われてしまいました。脳がガンガン刺激を受けるのでした。

こちらは銀座松屋。

次々に松屋ビルの色が変わっていきます。

なかなか細かいです。

また、2階部分の天井がないオープンバスが走っていました。

このスタイルのバスは、福岡県福岡市では有名で超人気だとは以前このブログにも書きましたが、銀座にもあったのですね。これは乗ってみたいです。

最後に私が銀座で一番好きな場所はここです。アップルストア銀座。
スタッフの対応、わくわくする気持ち、ここに来ると、アップルユーザーで良かったなという気持ちが増幅されます。
今日も帰りが遅くなってしまいました。
明日は、戸田市に関することを書きたいと思っています。
銀座、それは私が東京で好きな場所のひとつです。
今から20年前に就職で東京に出てきた私が最初に勤めた会社は神谷町にありました。
いつも晩遅くまで仕事があり、午前2時くらいにタクシーで帰宅ということも何度かありましたが、私が入社してから2年目くらいだったでしょうか、毎週水曜日がノー残業デーになりました。
20時くらいに社を出て、仲間とともに何度か気分転換に向かった場所は銀座でした。それは神谷町とは雰囲気の違うお洒落な場所で、そんな華やかな光の中を歩くだけで、とても気持ちが晴れてきたのを思い出します。
今も銀座を歩く度にその頃の事を思い出し、社会人になった時の気持ちを振り返ります。
ところで、先日、銀座を歩いているとこんなものを目にしました。

CHANELのビルです。夜になると、その外側にアートが浮かび上がります(動いています)。

時期によってそこに描かれるものは違いますが、先日は金魚でした。

こちらは数寄屋橋交差点にあるHERMES。ショーウィンドウに注目です。


私はこの芸術的な見せ方に、つい心奪われてしまいました。脳がガンガン刺激を受けるのでした。

こちらは銀座松屋。

次々に松屋ビルの色が変わっていきます。

なかなか細かいです。

また、2階部分の天井がないオープンバスが走っていました。

このスタイルのバスは、福岡県福岡市では有名で超人気だとは以前このブログにも書きましたが、銀座にもあったのですね。これは乗ってみたいです。

最後に私が銀座で一番好きな場所はここです。アップルストア銀座。
スタッフの対応、わくわくする気持ち、ここに来ると、アップルユーザーで良かったなという気持ちが増幅されます。
今日も帰りが遅くなってしまいました。
明日は、戸田市に関することを書きたいと思っています。
コメント