戸田市役所と戸田市文化会館の間の市役所通りを歩行者天国にして、毎年9月の最終日曜日に開催される上戸田ゆめまつり。今年は昨日の開催でした。その様子を一部映像にしましたのでご覧下さい。
前半は始まる前の出店者準備の様子、その後、後谷公園東南角の街角広場にて開会宣言を経て、会場の様子を一部紹介しています。
映像には映っていませんが、個人的には午後2時に小学生以下の子供達に呼びかけて実施した「上戸田トコトコ清掃隊(会場の清掃ボランティア)」に38人もの子供さんが参加してくれたことがうれしかったです。実施後、子供達には地域通貨戸田オールとともにお礼の気持ちを伝えました。
昨日は昨年にも増して大勢の来場者がありました。また、「上戸田ゆめまつり」を調べようとサーチエンジン経由で当ブログにお越しの方も120名ほどいらっしゃいました。昨日の当ブログ訪問者数は592名でしたから、そのほぼ5分の1が上戸田ゆめまつりに関心を持たれた方だったことになります(「ゆめまつり」という名前もしっかり定着していることが伺えました)。上戸田商店会の方になりかわり、皆さまに御礼申し上げます。
上戸田商店会が主催する次回のイベントは、11月下旬に予定している「上戸田イルミネーション」です。後谷公園前の市役所南通りの木々がイルミネーションで飾られるイベントです。点灯式には、模擬店や音楽演奏も行われる予定ですので、広報戸田市や町会の掲示板をご覧いただければと思います(もちろん、このブログでもお知らせします)。
前半は始まる前の出店者準備の様子、その後、後谷公園東南角の街角広場にて開会宣言を経て、会場の様子を一部紹介しています。
映像には映っていませんが、個人的には午後2時に小学生以下の子供達に呼びかけて実施した「上戸田トコトコ清掃隊(会場の清掃ボランティア)」に38人もの子供さんが参加してくれたことがうれしかったです。実施後、子供達には地域通貨戸田オールとともにお礼の気持ちを伝えました。
昨日は昨年にも増して大勢の来場者がありました。また、「上戸田ゆめまつり」を調べようとサーチエンジン経由で当ブログにお越しの方も120名ほどいらっしゃいました。昨日の当ブログ訪問者数は592名でしたから、そのほぼ5分の1が上戸田ゆめまつりに関心を持たれた方だったことになります(「ゆめまつり」という名前もしっかり定着していることが伺えました)。上戸田商店会の方になりかわり、皆さまに御礼申し上げます。
上戸田商店会が主催する次回のイベントは、11月下旬に予定している「上戸田イルミネーション」です。後谷公園前の市役所南通りの木々がイルミネーションで飾られるイベントです。点灯式には、模擬店や音楽演奏も行われる予定ですので、広報戸田市や町会の掲示板をご覧いただければと思います(もちろん、このブログでもお知らせします)。
コメント