毎週日曜日に新作が追加される戸田市議会議員・さいとう直子さんの「トコとこバスバス停リポート」、第10話「南西循環・本町3丁目」編が公開です。
昭和39年に開催された東京オリンピックのために造られ、聖火ランナーが走ったことから命名された「オリンピック通り」や真言宗の多福院が紹介されています。多福院さんのこと、私は知らなかったので、興味深く拝見しました。
■ 第10話 南西循環「戸田市役所」
(ご参考までに)
■ 斎藤直子さんのホームページ
■ 斎藤直子さんのブログ
オリンピック通りの名前の由来である東京オリンピックが開催された昭和39年は、私が生まれた年でもあります。
昭和39年に開催された東京オリンピックのために造られ、聖火ランナーが走ったことから命名された「オリンピック通り」や真言宗の多福院が紹介されています。多福院さんのこと、私は知らなかったので、興味深く拝見しました。
■ 第10話 南西循環「戸田市役所」
(ご参考までに)
■ 斎藤直子さんのホームページ
■ 斎藤直子さんのブログ
オリンピック通りの名前の由来である東京オリンピックが開催された昭和39年は、私が生まれた年でもあります。
コメント