2008年1月27日に実施された「戸田市総合防災訓練」開始のサイレンです。
もし、訓練以外でこのようなサイレンが鳴り響いた時は、地震に備えて火の元を消し、安全な場所に避難しましょう。
そして、大震災の場合は、すみやかに地域ごとに指定された避難場所に避難しましょう。
もし、訓練以外でこのようなサイレンが鳴り響いた時は、地震に備えて火の元を消し、安全な場所に避難しましょう。
そして、大震災の場合は、すみやかに地域ごとに指定された避難場所に避難しましょう。
林冬彦による戸田市の暮らし情報提供を中心に
コメント
コメント一覧
「こちらは防災戸田です」を聞き、なんだか地元を思い出しました。
「避難場所ってどこだっけ?」と思う新米
市民なので、ハザードマップを頂きに行こうと思います(^_^)。
聞き取れませんでした窓をしめていたからですかね気おつけなければいけませんね
>>松尾香里さん
わからないことがあればお尋ねくださいね。今年4年目の市民ですが、わからなければ聴いて調べます。
>>ピンクさん
窓を閉めているとなかなか聴こえないことがありますね。しかも近隣のマンションに音が反響してよくわからないこともあります。いつもと違う防災無線があったら、外に出て聴きとる必要があるかもしれません。
せめて日曜日の朝くらいサラリーマンには寝坊させてください。
狼と少年のように慣れっこになってしまうといざと言う時に役に立たないと大変です。 緊急時に役立たせる為にも日常の防災への注意喚起はチラシの配布等でお願いします。