11月13日に書いた記事に、ちーちゃんさんからコメントをいただきました。

「はじめまして。いつも戸田広報を見るよりいい!とこちらで情報を見させていただいてとっても助かってます。実は、最近オープンしたお店の店長さんが『お客さんがなかなか来ないわー』と悩んでいたので、『そうだ!林先生に頼みましょうよ!!』となり(お会いしたこともないのに)私が代わりに宣伝しに来ました。場所は商工会館の裏あたりになります。パン屋さんと『てん』というお店をのところを曲がってすぐです。『ライブのできるカフェ』ということでちょっとしたステージがあり、店長さんはフラメンコをやっていたそうで店内には衣装が飾ってありました今月末には『フラメンコライブ』もあります!戸田で生フラメンコが見れるなんてすごいですよね。林先生どうぞレポートよろしくお願いします。」

(ちーちゃんさん、おおきに。でも誉め過ぎですわ。)

… コメントをいただいた翌日、戸田市商工会での仕事の帰りに早速行ってみたのですが、その時は生憎臨時休業。で、本日、都合をつけてなんとか行って参りました。

ライブのできるカフェ「カフェ・ソニード」さん
「居心地の良い穴場スポット」でした。

しかも、焼きたてのワッフルが美味しい!





■ライブのできるカフェ「カフェ・ソニード」
 戸田市上戸田1-21-7(地図)
 TEL 048-444-7373
 営業時間 12:00〜21:00
 定休日 不定休(木曜日や第2・4水曜日にお休みすることがあるようです)

「続きを読む」をクリックしてください)

戸田市商工会の一筋南、できたばかりの新築3階建ての一階にそのお店「CAFE SONIDO(カフェ・ソニード)」さんはありました。


「こだわりのエスプレッソ」
「11月24日フラメンコライブ」
「美味しいワッフル」 と書かれてあります。


広い店内には、ステージも用意されています。
ここでフラメンコライブが開催されるとのこと。


お店のママさんは戸田生まれの方。ある日、ご友人に誘われてフラメンコを体験したのがきっかけで、気がついたら10年間戸田公園駅そばの教室に通われたとのこと。そんな中、ライブのできるお店をつくりたいと願い、このお店につながったそうです。


ゆったりとした長椅子の後ろには外国の本が。


店内は、スペインの家によくある小庭(パティオ)をイメージされたとか。すっきりして綺麗な空間です。


これはライブの際につかわれるカクテル照明。


こんな感じです。


テーブルも広く、ゆったりとくつろぐことができます。
椅子も座り心地がよく、会話が弾む場所です。


店のインテリアや飾りはママさんの工夫です。


ちょっと手に取りたくなる本がいくつも。そうそう、読書もフラメンコと同じようにママさんの趣味だそうです。


自慢の焼きたてワッフル。これはその中のひとつブルーベリーワッフル。もちろん、注文してから生地を焼く本格派です。店内にワッフルの良い香りが漂います。


いや、甘すぎず、バターの味も濃すぎず、美味しいワッフルでした。カナダ・バンクーバに遊びに行った時、朝食によくブルーベリーワッフルを食しましたが、それを思い出しました。


町中で匂いに誘われて買ってしまうワッフルは、匂いを出すためにかなりバターを使っていて食べた後に胸焼けすることが多いのですが、ソニードさんのワッフルはあえて甘さもバターも押さえて軽い味に仕上げているとのこと。その分、アイスやクリームやブルーベリーの味が生きてくるのです。


戸田市内では美味しいワッフルを出すお店、あまり聞きませんでしたが、ここに誕生です!カロリーも控えめですので、安心して食べることができますね。


こちらは、ミルクのお汁粉です。これもオリジナルメニューです。


エスプレッソの技術を使って泡立てられたミルクの中に、クコの実、お餅、シナモンと…


スィートポテトが入っています!


これも甘さが控えめで、素材の味を味わうことができますね。
もっと甘い方が良い方は、言えばやってもらえるようです。

平日のお昼はランチメニュ−があるとのこと。
今度はランチを食べにきたいと思います。

もちろん、コーヒーも美味しく、フランスやドイツから輸入されているパン生地をつかったパンメニューももちもちした食感で美味しいです(他のお客さんからちょっといただきました)。

11月24日(土曜日)には、17時半より「フラメンコライブ・NOV」が開催されます(17時開場)。プロの先生が来られるとのことです。

戸田市内でフラメンコをみることができるなんて!

その日は、カフェ・シバケンさんでも「収穫祭」イベントが17時よりありますが、私はまずこちらでフラメンコを見て、それからシバケンさんに行きたいと思います。

■フラメンコライブ・NOV
 11月24日(土曜日)
 17:00 OPEN
 17:30〜/18:30〜(2ステージ入れ替え無し)
 2500円



店内の雰囲気はゆったりとしています。また、スペインの家にある中庭(パティオ)をイメージしたということだけあって、センス良く居心地の良い空間となっています。実際ゆっくり読書しにくる方もいらっしゃるとか。シフォンケーキやワッフルは手作りで、甘さを押さえて素材の味を味わえます。シフォンケーキは大きなサイズでした。打ち合わせするにも良い空間。まさに穴場スポットでした。

ちーちゃんさん、ご紹介いただき、ありがとうございました。