それでは午後7時くらいからの様子をリポートします。

まちづくりのアイデアを募集した黒板でしたが…
(「続きを読む」をクリックください)

アイデアと子供さんの落書きが半々くらいでした。

「☆常にこう言った意見板が設置してあるといい!」

「大人みこし出して!」
「後谷公園で野外コンサート定期開催」
「後谷公園の全面芝生化」
「街にベンチを増やして下さい」

で、ご意見板を大人たちが集う場所に移したところ…

意見がどんどん書き込まれました。
まちづくりのアイデアとイベントへの要望です。
「スタンプラリー3回くればきゅうり1本」
「ビールを安くすれば人が沢山来る」
「もっと宣伝してほしい」
「お店がもっと多い方が」
「お誕生日の証明をもってくれば得点」
「もっと食べ物を!」
「BGM」
「ふるさと祭りより楽しくするぞ〜」

「食べ物」
「ふるさと祭りより楽しくしたい」
「コンサートライブ」

「商店(笑点?)スタンプラリー」
「マックとかの前にも店を出して欲しい」

「ミニFM開局」なんて声もありました。
コンサートなんかの要望も多かったですね。

夜はさらに更けていきます。

野の花屋さんのナイトバザールも佳境を過ぎ、ようやく入れるようになりました。

午後7時半から始まったアロママッサージ。

開店当初に比べると沢山売れています。

kuboさんの手作りパンはあっという間に売り切れ。
来月のシバケンイベントでは、このkuboさんのパンをテーマにした「パン祭り」のようです。

すてきなミニブーケも残りあと僅か。

ちょっとお疲れでしょうか。


外ではアンティーク市が続いています。


奥では「カフェ豆しば」の大志郎くんが自慢の腕をふるっていました。
気が付けば、そろそろ8時を回りました。
そろそろまた持ち場に帰らなくちゃ。
次のレポートはカフェ・シバケンの「アジア食堂」です。

まちづくりのアイデアを募集した黒板でしたが…
(「続きを読む」をクリックください)

アイデアと子供さんの落書きが半々くらいでした。

「☆常にこう言った意見板が設置してあるといい!」

「大人みこし出して!」
「後谷公園で野外コンサート定期開催」
「後谷公園の全面芝生化」
「街にベンチを増やして下さい」

で、ご意見板を大人たちが集う場所に移したところ…

意見がどんどん書き込まれました。
まちづくりのアイデアとイベントへの要望です。
「スタンプラリー3回くればきゅうり1本」
「ビールを安くすれば人が沢山来る」
「もっと宣伝してほしい」
「お店がもっと多い方が」
「お誕生日の証明をもってくれば得点」
「もっと食べ物を!」
「BGM」
「ふるさと祭りより楽しくするぞ〜」

「食べ物」
「ふるさと祭りより楽しくしたい」
「コンサートライブ」

「商店(笑点?)スタンプラリー」
「マックとかの前にも店を出して欲しい」

「ミニFM開局」なんて声もありました。
コンサートなんかの要望も多かったですね。

夜はさらに更けていきます。

野の花屋さんのナイトバザールも佳境を過ぎ、ようやく入れるようになりました。

午後7時半から始まったアロママッサージ。

開店当初に比べると沢山売れています。

kuboさんの手作りパンはあっという間に売り切れ。
来月のシバケンイベントでは、このkuboさんのパンをテーマにした「パン祭り」のようです。

すてきなミニブーケも残りあと僅か。

ちょっとお疲れでしょうか。


外ではアンティーク市が続いています。


奥では「カフェ豆しば」の大志郎くんが自慢の腕をふるっていました。
気が付けば、そろそろ8時を回りました。
そろそろまた持ち場に帰らなくちゃ。
次のレポートはカフェ・シバケンの「アジア食堂」です。
コメント