毎月最終土曜日はカフェ・シバケンのイベント開催日!
7月28日は「夕涼みイベント」でした。

(「続きを読む」をクリックください)

「夕涼み」がテーマとあって、店内にはガラスの風鈴がここそこに吊されていました。

風にたなびく風鈴たち。

ひとつひとつ違う色遣いで音色も涼しげ。

外では金魚すくいとヨーヨー釣りの準備です。


楽しそうにヨーヨー釣りに興じる子供さん。

ココママさんは金魚すくいのお手伝い係をされていました。

「ママ、これ何?」と水中でも撮影できるインスタントカメラを手にする子供さん。

「浴衣で来店すると何かいいことがあります」ということで、浴衣姿が多かったです。

ひとりで二つつり上げる子供さんも沢山いました。

つれない小さい子供さんに分けてあげていました。

金魚すくいも大人気!

しばらくしてから、金魚すくいはお茶の竹屋さんの前に移動しました。

シバケンの屋外席では、生ビールを販売です。

あちらこちらにほおずきが飾られていました。

外で夕涼みされるご家族も。

風鈴五百円。金魚すくい百円。ホオズキ六百円也。

ラッキーくんも今日はねじりはちまき姿です。

いつきても美味しいシバケンのデザートケーキ!

お茶の竹屋さん前も賑やかに。

「河童の金さん」季乃杜二代目も浴衣姿で登場。戸田市議・さいとう直子さんも公務の間を縫って来店。

店内に笑みがこぼれます。

祭り大団扇が夏の雰囲気を醸し出します。

少しずつ日も落ちてきました。向こうに見える後姿の浴衣美人はココママさん。

「夕涼み」イベント、本日限定のメニューです。

こちらはおススメの「お祭りプレート」。

チキンのソテー

洋風くるくる寿司

夏野菜のさっぱりマリネ

手作りビシソワーズ

洋風くるくる巻きの間にベーコンと彩り野菜の串焼き

外は暗くなり、また違った雰囲気が始まりました。

今日は準スタッフとして頑張られていたココママさん。お疲れさんです。

ココママさんが注文された冷や汁ごはん。

ハンコショップの鈴木さんときもの三京の三坂さん。
上戸田商店会のお二人です。

カメラにはいったい何が写っているのでしょうか?

お酒も入り、楽しい語らいが続きます。

ひっきりなしにお客様が来店されました。

しっとりと夜は更けて、気が付けば22時過ぎ。

お茶の竹屋さん前でも語らいの時間が続いていました。
次回は8月25日。1年ぶりの「アジアンナイト」開催です!
7月28日は「夕涼みイベント」でした。

(「続きを読む」をクリックください)

「夕涼み」がテーマとあって、店内にはガラスの風鈴がここそこに吊されていました。

風にたなびく風鈴たち。

ひとつひとつ違う色遣いで音色も涼しげ。

外では金魚すくいとヨーヨー釣りの準備です。


楽しそうにヨーヨー釣りに興じる子供さん。

ココママさんは金魚すくいのお手伝い係をされていました。

「ママ、これ何?」と水中でも撮影できるインスタントカメラを手にする子供さん。

「浴衣で来店すると何かいいことがあります」ということで、浴衣姿が多かったです。

ひとりで二つつり上げる子供さんも沢山いました。

つれない小さい子供さんに分けてあげていました。

金魚すくいも大人気!

しばらくしてから、金魚すくいはお茶の竹屋さんの前に移動しました。

シバケンの屋外席では、生ビールを販売です。

あちらこちらにほおずきが飾られていました。

外で夕涼みされるご家族も。

風鈴五百円。金魚すくい百円。ホオズキ六百円也。

ラッキーくんも今日はねじりはちまき姿です。

いつきても美味しいシバケンのデザートケーキ!

お茶の竹屋さん前も賑やかに。

「河童の金さん」季乃杜二代目も浴衣姿で登場。戸田市議・さいとう直子さんも公務の間を縫って来店。

店内に笑みがこぼれます。

祭り大団扇が夏の雰囲気を醸し出します。

少しずつ日も落ちてきました。向こうに見える後姿の浴衣美人はココママさん。

「夕涼み」イベント、本日限定のメニューです。

こちらはおススメの「お祭りプレート」。

チキンのソテー

洋風くるくる寿司

夏野菜のさっぱりマリネ

手作りビシソワーズ

洋風くるくる巻きの間にベーコンと彩り野菜の串焼き

外は暗くなり、また違った雰囲気が始まりました。

今日は準スタッフとして頑張られていたココママさん。お疲れさんです。

ココママさんが注文された冷や汁ごはん。

ハンコショップの鈴木さんときもの三京の三坂さん。
上戸田商店会のお二人です。

カメラにはいったい何が写っているのでしょうか?

お酒も入り、楽しい語らいが続きます。

ひっきりなしにお客様が来店されました。

しっとりと夜は更けて、気が付けば22時過ぎ。

お茶の竹屋さん前でも語らいの時間が続いていました。
次回は8月25日。1年ぶりの「アジアンナイト」開催です!
コメント
コメント一覧
めちゃめちゃ写真に写っててびっくりしました
たくさん撮りましたね〜!
素晴らしいです!!
アジアンナイトはどんな感じになるのか今から楽しみですね☆
でも一人で行ってはたして私がお店に入っていけるのか?
常連さんの多そうな感じがすると入っていけないんですよ・
ところでヨーヨーを2つ釣っているお子さんがいますが、もしかすると私の知っている子かも?
その子のお母さんが写っていないようなのでちょっと自信はないですが、たぶんそうかな。
家と近いといいんだけど。