8db8d597.jpg東北新幹線が開業したのは1982年6月23日です。当時は大宮〜盛岡間の開業でした。

その東北新幹線も今年で開業25周年。記念日の23日には、開業25周年記念号として、開業当時の色に塗りかえられ記念ヘッドマークを付けた「やまびこ931号」が大宮駅午前10時30分発で運転されます。全車指定で午後1時18分に盛岡着とのこと。

これにあわせて、大宮、小山、宇都宮、那須高原の各駅で記念式典やイベントが開催されます。

大宮駅では、記念式典、前記の記念号の出発式が開催されるほか、コンコースで区民ふれあいコンサートやグッズ販売、駅西口1階広場でミニ新幹線試乗会が催され、また、弁当祭り、物産展なども予定されています。

23日と24日には開業当時の新幹線停車全13駅の入場券セットも販売されるとか(1セット1810円・4000セット限定販売)。

私は東海道新幹線が開業した昭和39年の生まれで、その当時はちょっと歩けば新幹線を見ることができる所に住んでいました(京都です)。そのせいか東海道新幹線に妙に愛着があり、新幹線を見るたびに嬉しくなったり、自己紹介する時に東海道新幹線と同じ年だと話題にしたりしますが、きっと東北新幹線にそんな形で愛着をもつ25歳の若い方もいらっしゃるでしょうね。