来週の月曜日まで、東京池袋・西武百貨店本店で開催されている「金沢・能登 味と技 加賀百万石名品展」。その催事会場で、金沢五郎島金時を100%使ったどら焼き「いもあんどらん」を実演販売されている高川栄泉堂社長・高川健造さんの様子です。



「金沢五郎島金時」を使っていると言っているお菓子はいくつかありますが、生産農家さん(組合)がしっかり管理されていて、その正規に出しているルートから考えると、高川栄泉堂さんのお菓子は、100%金沢五郎島金時を使用した数少ない本物のひとつです(高川さんには組合から証明書が発行されています)。

このいもあんどらんは、本当に美味しい。皮が美味しい!芋餡が美味しい!絶妙な組み合わせです。

実演販売の時に買って、その場で食べるのが一番美味しいのですが、家庭でも少し温め直すとおいしく召し上がることができます。

東京や埼玉では滅多に食べられない!普通のどら焼きからイメージされるものとは別物です。埼玉県川越市も「さつまいも」で有名ですが、それとは違う美味しさです。どうぞ、一度実際に味わわれてください。お菓子の世界の奥深さをかいま見ることが出来るでしょう。