戸田市生活情報交換掲示板「とだ@ボード」の管理人さんから、また情報をいただきました。
管理人さんのブログに先日、まりもっこりならぬ「まめもっこり」という千葉県のお土産売り場で販売されていたキャラが紹介され、千葉のキャ ラクターやキャッチフレーズのことに話題が飛んだ中、管理人さんが私のブログにくださったコメントで「千葉にはちば犬(ケン)というキャラがいて、ネットで話題になっていた」ということを知りました。
すでに、ご存知の方も多いかもしれませんが、「ちば犬」というのは「ちば環境再生基金」さんのキャラクターです。
ネットでググってみると、こんなサイトもありました。
さらに、調べてみる と、2010年に開催される千葉国体のキャラクターを発見!今度は「ちば犬」ではなく「チーバくん」というキャラだそうです。

横から見ると、千葉県の形をしているというのが特徴です。埼玉県や戸田市もその 形をもとに、何かデザインできるかな〜って考えてしまいました。
余談ですが、私が最初に千葉に関するキャッチフ レーズに関心をもったのは今から14年くらい前です。「ひょっこりひょうたんちば」というキャッチフレーズを東急観光においてあったパンフレットの中に見つけ、 「ひょっこりひょうたん島」を見ていた世代にPRしとんのやなと思いました。
さらに余談ですが、NHK千葉放送 局のサイトには「ラッカ星人」のページがあります。さすがです。もう千葉から目が離せません。
管理人さんのブログに先日、まりもっこりならぬ「まめもっこり」という千葉県のお土産売り場で販売されていたキャラが紹介され、千葉のキャ ラクターやキャッチフレーズのことに話題が飛んだ中、管理人さんが私のブログにくださったコメントで「千葉にはちば犬(ケン)というキャラがいて、ネットで話題になっていた」ということを知りました。
すでに、ご存知の方も多いかもしれませんが、「ちば犬」というのは「ちば環境再生基金」さんのキャラクターです。
ネットでググってみると、こんなサイトもありました。
さらに、調べてみる と、2010年に開催される千葉国体のキャラクターを発見!今度は「ちば犬」ではなく「チーバくん」というキャラだそうです。

横から見ると、千葉県の形をしているというのが特徴です。埼玉県や戸田市もその 形をもとに、何かデザインできるかな〜って考えてしまいました。
余談ですが、私が最初に千葉に関するキャッチフ レーズに関心をもったのは今から14年くらい前です。「ひょっこりひょうたんちば」というキャッチフレーズを東急観光においてあったパンフレットの中に見つけ、 「ひょっこりひょうたん島」を見ていた世代にPRしとんのやなと思いました。
さらに余談ですが、NHK千葉放送 局のサイトには「ラッカ星人」のページがあります。さすがです。もう千葉から目が離せません。
コメント
コメント一覧
ではキャラクターといえばキャラクターですが、
埼玉ゆかりのこの方をご照会しておきましょう。
さいたまんぞうさんです。
http://www008.upp.so-net.ne.jp/manzoh/
「なぜか埼玉」というヒット曲?もあります。
公式ページを見ると意外な人物像が浮かびます。
タレント参加と思っていたら○○だったとは!
ちょっとビックリしてみてください(笑)
チーバくん、印象に残るキャラですね。着ぐるみを見たいです!
また、戸田にも遊びに来てくださいね。