このブログの常連さんのひとり・りえぞうさんのブログで取り上げられていたので、今回はこの話を書きます。
しばらく前に「新横浜ラーメン博物館」に行った際、1階のグッズ売り場で発見。
あ!まりもっこり!

ちょうど、ラー博の1階では、札幌ラーメン特集をやっていて、それに関連して販売されていたのだと思いますが、スタッフ手作りのこんな説明も添えられていました。

最初は全然売れなかったものの、フィギュアスケート・安藤美姫選手の携帯につけられているストラップがこのまりもっこりだったことから大反響になったそうですが、実は私、実物をみるのはこれが最初でした。
さわってみると、たしかにおもしろーい!
公式ブログなどをみると、ますますはまります。
遊び心からつくられた「まりもっこり」。いいですね。
■ まりもっこり公式ブログ
http://marimokkori.kitaguni.tv/
■ 北海道雑学百科より「まりもっこり」
http://pucchi.net/hokkaido/ent/marimokkori.php
しばらく前に「新横浜ラーメン博物館」に行った際、1階のグッズ売り場で発見。
あ!まりもっこり!

ちょうど、ラー博の1階では、札幌ラーメン特集をやっていて、それに関連して販売されていたのだと思いますが、スタッフ手作りのこんな説明も添えられていました。

最初は全然売れなかったものの、フィギュアスケート・安藤美姫選手の携帯につけられているストラップがこのまりもっこりだったことから大反響になったそうですが、実は私、実物をみるのはこれが最初でした。
さわってみると、たしかにおもしろーい!
公式ブログなどをみると、ますますはまります。
遊び心からつくられた「まりもっこり」。いいですね。
■ まりもっこり公式ブログ
http://marimokkori.kitaguni.tv/
■ 北海道雑学百科より「まりもっこり」
http://pucchi.net/hokkaido/ent/marimokkori.php
コメント
コメント一覧
公式ブログ、相当笑えますね。
「まりもっこり」にハマリ始めた自分を自覚しています。
安藤美姫さんから人気が出たとは、知りませんでした!
まりもっこり公式ブログ、4月末で更新終わったんですね。しかし、笑える。さらにヒットしそうな、いや自分もはまりそうな予感がします。
「まめもっこり」なるものを発見しました!
千葉なだけに落花生の格好をしています。
ブログで紹介しようと思っています。
え!「まめもっこり」ですか!
それは面白い。楽しみにしています。
千葉ではかつて観光キャンペーンのキャッチコピーに「ひょっこりひょうたんちば!」というのを使っていたんですよね。
「チバリーヒルズ」というのもあったかな。
まだまだ千葉にはいろいろありそうです。
「ちば犬」というのが少し前にネットで話題になりました。
どんなキャラかはググるとすぐ出てきますよ。
評判悪いです(苦笑)
それから、とだっ子さんのブログの「まめもっこり」には笑いました。
ちば犬、ググってみました。
そして、出てきたサイトのいくつかを見ていると、ちば犬を発見!
http://keroyon.exblog.jp/6359050/」
思わず、ブッ!と吹き出してしまいました。情報、ありがとうございます。
笑いのツボが千葉と関西ではかなり違うことがわかりました。
3キャラクターをもらいました!
みんな沖縄の特産物系です。
写真をブログにアップしておきました。
どうぞご覧ください(笑)