777650c4.jpgこのブログは私が石川県でも仕事をしている関係で、石川県にお住まいの方も多く訪問下さっているので、石川県に関するニュースも時折ご紹介しております。

さて、本日の日経流通新聞に「金沢・中央卸売市場隣接の56社 場外商店街旗揚げ 物販・飲食の営業時間延長」という記事がありました。市民に気軽に立ち寄ってもらいたいという想いから、この連休明けにスタートだそうです。

金沢・中央卸売市場場外商店街は金沢駅から市内中心街とは反対側の海側、駅と石川県庁との間にあります(地図はこちら)。駅から歩いて行くにはちょっと遠く感じるかもしれません(とはいえ、私は時折県庁から駅まで歩いていましたが)。

以前から市場への出入り業者さん向けに美味しいお店などがあるということは聞いていましたが、前を通りすぎるだけでした。

場外商店街といえば、私は時たま東京の築地市場の場外・場内にお昼を食べに行きますが(戸田公園駅から新宿で都営地下鉄大江戸線に乗り換え「築地市場」で下車。乗り換え時間込みで1時間弱です)、安く美味しく、また食事のあとに市場を散歩して珍しいものをみることで気分転換が図れています。

金沢・中央卸売市場場外商店街も今後金沢の新たな観光スポットに育てばいいですね。 期待しています。