本日、1月から続いていた「川口市ネットショップ&ネット活用講座」を打ち上げました。定員20人のところ60人強の応募があり、最後までみなさん、頑張られた姿に、講師としても感動いたしました。
講座修了後、受講生の皆さんが懇親会の場を設けてくださいました。ここでこの講座をきっかけに、お互いに継続して勉強していく場をつくっていこうとチーム「大繁盛川口」を立ち上げました。このエネルギーもすばらしいです(この名を発案くださったのは受講生の小林さんです)。
もともとこの講座を企画された川口市の方は、講座開始の直前に36歳の若さで急逝されました。川口市が地域商業支援として企画された記念すべき第一回講座となった当講座。この講座の開催と成功を心から願っておられたその意志を継ぐことができて本当によかったです。それにしても会場となった川口市「キュポラ」のタウンセブン、講座の会場としては最高の場所でした。テキパキと動くスタッフの方々、見晴らしのよい会場、戸田市の自宅から30分かからない場所、1回あたり4時間強の講座でしたが、皆さんの笑顔をみて疲れもなくなりました。
受講生の皆さん、お疲れさま。
そしてこれからもよろしくお願いします。
このブログをご覧いただいている石川県、戸田市での講座の受講生のみなさん、川口の仲間たちの誕生です。よろしくお願いいたします。
講座修了後、受講生の皆さんが懇親会の場を設けてくださいました。ここでこの講座をきっかけに、お互いに継続して勉強していく場をつくっていこうとチーム「大繁盛川口」を立ち上げました。このエネルギーもすばらしいです(この名を発案くださったのは受講生の小林さんです)。
もともとこの講座を企画された川口市の方は、講座開始の直前に36歳の若さで急逝されました。川口市が地域商業支援として企画された記念すべき第一回講座となった当講座。この講座の開催と成功を心から願っておられたその意志を継ぐことができて本当によかったです。それにしても会場となった川口市「キュポラ」のタウンセブン、講座の会場としては最高の場所でした。テキパキと動くスタッフの方々、見晴らしのよい会場、戸田市の自宅から30分かからない場所、1回あたり4時間強の講座でしたが、皆さんの笑顔をみて疲れもなくなりました。
受講生の皆さん、お疲れさま。
そしてこれからもよろしくお願いします。
このブログをご覧いただいている石川県、戸田市での講座の受講生のみなさん、川口の仲間たちの誕生です。よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧
緊張、飽和状態の私たちを笑いでほぐしながらの素晴らしい7回の充実した講座、本当にありがとうございました。川口市の街づくりに貢献できるようなチーム【大繁盛川口】をと夢見る夢子は思っております。(笑)
先生が愛しておれらる戸田市、石川県の皆様、お仲間入りさせてください。よろしくお願いします。
川口市「キュポラ」のタウンセブンではなくて、
「キュポ・ラ」のメディアセブンです。。
全7回、4時間の講座ですか〜。
いいな〜!本当にいいな〜!
戸田でもやって欲しいですね!
私も勉強したい事がたくさんあります!
先生はまたいつものように予定時間を大幅に延長してかなりの熱血でお教えしてたんですかっ
聞くまでもないと思いますが、大変お疲れ様でした!
皆さんから慕われているふゆさんをお友達にもっていることを誇りに思います。
そして私もふゆさんに負けないように頑張ります!
ネット講座、6回目と7回目に飛び入り参加させていただいた【ブーツ&スティックス】の自称マネージャーひよりです。(以前に一度コメント欄に投稿した際は自分のブログのHN,rucaを使いました)
講座では本当にお世話になりました。まだまだショップのオープンまでにはひとやまもふたやまもあると思いますが、くじけそうになった時には、最後の発表の時に先生にいただいた励ましの言葉を思い出してがんばりたいと思っています。
次回、先生にお目にかかる機会がありましたら、その時には、【ブーツ&スティックス】のロゴ入りTシャツを着ている予定…?(たぶん)です。
こちらのブログも楽しみのひとつになりましたので、またお邪魔させて頂きます。
林先生お疲れ様でした。久しぶりの授業という感じで、とても楽しくて、とても難しくてなんと表現したら、私の状況が伝えられるでしょうか?毎回アットいう間に時間が過ぎてしまいました。充実していた時間なので、本当に早くすぎてしまいました。この投稿をするのにさえ、まだずいぶん手間取ってしまいましたが、無事とどくのでしょうか、心配です。せっかく大繁盛川口という立派な名前が出来たので、これからも時々みんなで報告会やら連絡会で顔を見たいと思います。もちろん先生は必ずです。