本日、1月から続いていた「川口市ネットショップ&ネット活用講座」を打ち上げました。定員20人のところ60人強の応募があり、最後までみなさん、頑張られた姿に、講師としても感動いたしました。

講座修了後、受講生の皆さんが懇親会の場を設けてくださいました。ここでこの講座をきっかけに、お互いに継続して勉強していく場をつくっていこうとチーム「大繁盛川口」を立ち上げました。このエネルギーもすばらしいです(この名を発案くださったのは受講生の小林さんです)。

もともとこの講座を企画された川口市の方は、講座開始の直前に36歳の若さで急逝されました。川口市が地域商業支援として企画された記念すべき第一回講座となった当講座。この講座の開催と成功を心から願っておられたその意志を継ぐことができて本当によかったです。それにしても会場となった川口市「キュポラ」のタウンセブン、講座の会場としては最高の場所でした。テキパキと動くスタッフの方々、見晴らしのよい会場、戸田市の自宅から30分かからない場所、1回あたり4時間強の講座でしたが、皆さんの笑顔をみて疲れもなくなりました。

受講生の皆さん、お疲れさま。
そしてこれからもよろしくお願いします。

このブログをご覧いただいている石川県、戸田市での講座の受講生のみなさん、川口の仲間たちの誕生です。よろしくお願いいたします。