今日も秋葉原の話。
先日、アキバに行った際、どうしても食べてみたいものがひとつありました。
それはこれです。


台湾発の新食感アイスです。お店の名前は「雪花の郷(しぇーほぁのさと)」です。

凍らせた練乳とココナッツミルクをかき氷風にしたそのアイス、その食感はなかなか文章で表現するのが難しく、あえて書くなら、見た目はかき氷ですが、かき氷みたいなシャキシャキ感でなく舌に絡むアイスであり、かき氷のように細かくスライスされているのか空気を含みながらさらっとした感じで、口にいれるとシュワっと溶けるのです。

甘すぎず、これはまさしく新食感!アキバに行ったら是非体験されることをお薦めします(昨年の「ぶらり途中下車の旅」でも紹介されました)。
先日、アキバに行った際、どうしても食べてみたいものがひとつありました。
それはこれです。


台湾発の新食感アイスです。お店の名前は「雪花の郷(しぇーほぁのさと)」です。

凍らせた練乳とココナッツミルクをかき氷風にしたそのアイス、その食感はなかなか文章で表現するのが難しく、あえて書くなら、見た目はかき氷ですが、かき氷みたいなシャキシャキ感でなく舌に絡むアイスであり、かき氷のように細かくスライスされているのか空気を含みながらさらっとした感じで、口にいれるとシュワっと溶けるのです。

甘すぎず、これはまさしく新食感!アキバに行ったら是非体験されることをお薦めします(昨年の「ぶらり途中下車の旅」でも紹介されました)。
コメント
コメント一覧
お店では"しょこたん"(中川翔子)がブログで紹介した記事もプリントして張ってありましたね。ちなみに彼女はイチゴ味のやつを絶賛しておりました。
うわっ、食べたいっ!
先日友人達とお食事会で行った阿佐ヶ谷のタイ料理店のドリアンアイスがすごぉ〜く気に入ってしまって、今年の新商品開発はドリアン!って思っている私。
でも、秋葉原かぁ、、、
行きにくい場所だなぁ。
いや、アクセスがってことじゃなく、そこの生息者とかと接触したくないっていうか、、、
だけど、食べたいし。
近くでないかなぁ。
>>たけどん
しょこたんには気がつきませんでした。
さすが武彦くん、目の付け所が違う!
綿あめのアイス版とは言い得て妙ですな。
>>めぐちゃん
ぼぼりアイスとは路線が全然違うので、面白いかも。お持ち帰りできないので(溶けてしまう)、アキバに行ってください。
>>ショコラさん
そのうち、川口アリオやイオン北戸田で開催されるアイスクリームイベントにでるかもしれませんね。たぶん、一度食べてみないと想像できない食感なので、足をお運びくださいませ。
今、部屋があったかいから余計食べたい気分です!!
アキバか〜。
行く用事があんまりないけど時間ができたら行ってみよっかなっ!
そうやね〜、一度、戸田の受講生集めて、アキバツアーやらんといかんバイね。