戸田公園駅からこどもの国にかけて歩いていると、どこからかともなく聞こえてくる元気な歌「やきいも、やきいも、おなかがグー!」...そう、ついにこの季節がやってきたのです。

私が楽しみにするそのお店は、壷焼きいもの「阿佐美や」さん。子どもの国の前で夕方に焼き芋を売っているリヤカーが気になって、その美味しい焼き芋を買ったのは昨年の秋のことでした。
そのときは小さいけれど蜜があふれるオレンジの芋種子島産「安納もみじ」を買って「旨い!」の一言。いっぺんにファンになってしまいました。
今年も焼き芋がおいしい季節がやってきて、上戸田にある私の自宅からも、あの元気な歌が流れてくるのを時折聞くことがあり、よし!今度、こどもの国の前(裏門前)に行ってみよう!と思っていたところ、本町通り武蔵野銀行前のクリーニング店「ガルボ」さんにスーツを出してから駅に向かう用事があって、歩きながらこどもの国の前にさしかかると、歌に負けない元気な阿佐美やさんがいらっしゃいました。

あれ?リヤカーはやめたのかしらん?と思っていたところ、いただいたチラシをみて納得!
本店はリヤカーで、写真の軽トラが2号店だそうです。焼き芋の配達をされていて、リヤカーでは配達にいけないため軽トラでまわられているとのこと。そして、リヤカーは毎日夕方からこどもの国の前にいるということでした。
配達の申し込みは、軽トラ直通の電話・080-3637-2184まで。営業時間14〜21時です。詳しくは、阿佐美やさんの携帯サイト(http://048.jp/asamiya/k/)を御覧ください。
ぽくぽくの定番「紅あずま」は1本300円からで、私が大好きなしっとり蜜の溢れるオレンジ色の芋「安納もみじ」は1個150円から200円です。
なお、あさって水曜日の深夜、ネプチューンが出る番組に、写真の軽トラ「心配さん」と阿佐美やさんが出演し、いっしょに焼き芋を売りにいくらしいです。ごめんなさい、チャンネルも伺ったのですが、忘れてしまいました。テレビ欄をチェックしてわかったらまた追記します。
ここの焼き芋は本当におすすめ。戸田市こどもの国の裏門前のカフェ・マメシバでコーヒーを買って、阿佐美やさんのやき芋を買えば、ひととき幸せな気持ちになれます!冬の私のおすすめです。

私が楽しみにするそのお店は、壷焼きいもの「阿佐美や」さん。子どもの国の前で夕方に焼き芋を売っているリヤカーが気になって、その美味しい焼き芋を買ったのは昨年の秋のことでした。
そのときは小さいけれど蜜があふれるオレンジの芋種子島産「安納もみじ」を買って「旨い!」の一言。いっぺんにファンになってしまいました。
今年も焼き芋がおいしい季節がやってきて、上戸田にある私の自宅からも、あの元気な歌が流れてくるのを時折聞くことがあり、よし!今度、こどもの国の前(裏門前)に行ってみよう!と思っていたところ、本町通り武蔵野銀行前のクリーニング店「ガルボ」さんにスーツを出してから駅に向かう用事があって、歩きながらこどもの国の前にさしかかると、歌に負けない元気な阿佐美やさんがいらっしゃいました。

あれ?リヤカーはやめたのかしらん?と思っていたところ、いただいたチラシをみて納得!
本店はリヤカーで、写真の軽トラが2号店だそうです。焼き芋の配達をされていて、リヤカーでは配達にいけないため軽トラでまわられているとのこと。そして、リヤカーは毎日夕方からこどもの国の前にいるということでした。
配達の申し込みは、軽トラ直通の電話・080-3637-2184まで。営業時間14〜21時です。詳しくは、阿佐美やさんの携帯サイト(http://048.jp/asamiya/k/)を御覧ください。
ぽくぽくの定番「紅あずま」は1本300円からで、私が大好きなしっとり蜜の溢れるオレンジ色の芋「安納もみじ」は1個150円から200円です。
なお、あさって水曜日の深夜、ネプチューンが出る番組に、写真の軽トラ「心配さん」と阿佐美やさんが出演し、いっしょに焼き芋を売りにいくらしいです。ごめんなさい、チャンネルも伺ったのですが、忘れてしまいました。テレビ欄をチェックしてわかったらまた追記します。
ここの焼き芋は本当におすすめ。戸田市こどもの国の裏門前のカフェ・マメシバでコーヒーを買って、阿佐美やさんのやき芋を買えば、ひととき幸せな気持ちになれます!冬の私のおすすめです。
コメント
コメント一覧
蜜入りさつまいもっすか〜
本当においしそうですね〜、ジュルジュル(涎)
ところで先生から昨年頂いた酒井農園さんのさつまいも、今年も頼みましたけど、期待通りおいしかったです。でも蜜入りも気になるなぁ・・・
オレンジ色のに興味があるなぁ。
焼き芋では食べたことないんですよ。
阿佐美やさんのサイトでカキコミを見つけ、TBさせていただきました。
安納もみじは衝撃の味ですよね〜
「心配さん」はテレビ東京12chです。放送楽しみですね。
>>けいさん
ご無沙汰です!いや、本当に美味しいんです。小さめなんですけど、もう旨さがジュルジュルつまった感じです。石川まで持って行ければいいんですけどね。
>>ショコラさん
いつもありがとさんです。あの歌、私、覚えたいんです。幼稚園で教えているということはCDあるのかな。
>>結構人店主さん
情報ありがとうございます。結構人店主さんのブログ&サイトも楽しいですね。これからもよろしくお願いします。
あれは「やきいもグーチーパー」というそうです。
とても短い曲だし、リズムも覚えやすいのですぐ覚えられますよ。
子供は手の振りつきで歌っています。
先日子供の国のところで聞いて(「あ=子供が歌っていた曲だぁ!」)と心のなかで言いました。
実はサツマイモよりじゃがいもの方が好きなショコラでした。