新宿Shunkanウルフギャング・パック・カフェハンバーガー今日の戸田市は朝から雨。こんな日の外出は少し気が重くなる。しかし、そうも言っておれないので、気持ちだけでも前向きに!

ところで、書き出しとまったく関係がないのだが、写真はJR新宿駅に隣接するマイシティ8階Shunkanの「ウルフギャング・パック・カフェ」のランチバーガー。先日、打ち合わせを兼ねてランチした際に撮影した。

ブログでたまにハンバーガーを取り上げる友人の石川県のもっぷさんのブログに刺激されたわけではないが、将来のある計画の準備として、本格的なハンバーガーを機会あるごとに食べ歩いている。

今回のハンバーガーはバンズに工夫があった。下のバンズが上のバンズよりも大きく、具だくさんではあったが、具がこぼれにくいように作っている。ただ、肉汁はこぼれる。そのためにこぼれる肉汁ををお皿で受けて、ハンバーガーを少しかじった後で、パンの断面にしみこませるようにして食べたらなかなか美味しかった。全体的には大きなハンバーガーで、男性はいいが女性が持つのは大変である。そのため、よく切れるナイフ&フォークが添えられてでてくるのであるが、やはりハンバーガーであれば両手で持ってがぶっとやりたい!

ハンバーガーとコールスローとフライドポテトもしくはオニオンリング、そしてコーヒー付きで税込み2000円。新宿のしかもちょっとお高いShunkan8階なのでこの値段は普通ではある。美味しかったが、私的には川越のオートマンダイナーの方が好みに合うと感じた。

とはいえ、この新宿マイシティ8階、実は私がよくランチで使う穴場スポットである。ちょっと敷居が高いせいか、お昼でも混んでいない(7階は混んでいる)。味はどの店も平均以上。店の内装含め雰囲気は良い。しかも、お客様が店の外で並んでいないので、時間をかけて打ち合わせしていても何も言われない。

もっとも、ここで打ち合わせ兼ランチをする時の相手はいつも女性である(あ、ルバンシュの千田さんが同席されたときがあったか。でも、あの時のメインはピーカブーの松成さんでしたからね)。男性同士での打ち合わせはもう少しリーズナブルで、たくさん食べることができて、お得な方を選んでしまう。

いかんいかん、雨で外出したくない気持ちが優先してか、ついブログが長くなってしまった。そろそろ出発の時間である。今日のお昼は何にしようかな?