
越後湯沢から特急はくたか号に乗り、ほくほく線を走っているときにいつも気になる場所がある。
それは「まつだい」(新潟県十日町市松代)である。駅前には怪しげなオブジェや建物が点在し、一種異風な空間と
なっている。
写真は、駅前から見える棚田(松代は棚田で有名)に置かれている農作業オブジェ。原色のオブジェが
車窓から好奇心をくすぐる。まるで、働いていた人たちが怪光線で固められてしまったような感じである。
冬の間は
雪に埋もれていたが、この前ようやく姿を現した。いつか、松代に降りたって、これらは野外アート溢れるこの不思議な空間を歩いてみたいものである。
コメント
コメント一覧
ところでふゆ先生出来ました!!お陰さまでブログにちゃんとアップできました。根気良くご指導いただき有難うございました。ただ一つ気になるのは、ブログ再構築(全てのページ)してもブログ左側の画面が消えっちゃうのはどうしてでしょう?
実はブログのトップのページが変形したので画像がちょっと大きかったのでは?と思いサイズを小さく(画像横150全体340)してみました。
ちょっとすったもんだしましたが先生のひな型があったおかげで無事出来上がりましたヽ(^o^)丿やはり自分でやってみると楽しいものですね。本当に有難うございました。