
それにしても、5月も中端になるのにこの寒さはなんだろうと思う。
先日、石川県から戻ってきたが、また風邪をひいてしまった。帰りのはくたか車内が寒く、喉の痛みを感じて「ヤバイ!」と備え付けの膝掛け毛布にくるまったのだが時既に遅し。今年何回目か忘れてしまったが、また体調を崩してしまった。
今日はやや回復、さきほどベランダで育てている草花、ハーブ、野菜苗の手入れをした。
パソコンに向かう時間が長い私にとって、草花の手入れをする一時はとても心が休まり元気をもらう時となっている。
まだ、人間にとっては肌寒いけど、草花にとってはいい時季で毎日ぐんぐん大きくなり、新緑を深めている。
ハーブたちはそばに寄っただけで芳香を漂わし(それが私へのメッセージだと感じている)、私も心優しく語りかけている。
写真は、先日、白山市の宮子花園さんで購入したハーブたちのひとつ「ステビア」である。甘味料として知られるこのステビア、生でも乾燥でもその葉を口にすると甘さが広がる。宮子花園さんでは、ローズヒップのハーブティーにこのステビアの葉を一枚加えたのをいただいたが、ほんのりとした甘さが心地良かった。
ミント各種、レモンバーベナ、レモンバーム、ラベンダー、ローズマリー、そしてこのステビア、我が家のベランダで成長するハーブたち!どんどん大きくなってほしい。
サラダ菜、金時草、ミニトマト、茄子も大きくなれ!
こんな時間を持つことができて、幸せを感じる戸田市ライフである。
コメント
コメント一覧
風邪の具合は、いかがですか?
暑かったり、寒かったりのお天気、
その上、気候の違う各地を飛んで歩かれるから、体調管理が大変ですね。
一番が、「ガラガラうがい」
二番目は、グッスリ睡眠です。
早く元気になってください。
私達は、先生から元気を頂くんですから。
先日は楽しいひと時、有難うございました。
ハーブでリラックスして下さいね。
お体大切に・・・。