
この 付近には大使館などもあり、お客様のほとんどが外国人のスーパーマーケットである。肉の売り場にいけば、かえる肉やうさぎ肉も売っていて(国産・値段は高 く、食用蛙の肉は3匹で1400円していた)ちょっとびっくり。また、チーズの種類も豊富だったり、見ていて少し楽しめた。
写真は、ソース売り場で見つけたハバネロソース。左から辛い順に並んでいて、「ガーリックスタイル」「ジャマイカンスタイル」「ルイジアナス タイル」という名前がついている。
裏をみると「ガーリックスタイル」は「刻んだガーリックが食感のアクセント。柑橘類やキャロット、ハバネロを贅沢に使っ たヘルシーでパワフルなソース」書いてあり、「ジャマイカンスタイル」は「カリビアンフルーツの甘い風味とガーリックの刺激がたまらないコンビネーショ ン」と書かれている。そして「ルイジアナスタイル」は「ジャズの本場ルイジアナの伝統がつまったソース」という説明が。でも、それよりも、それぞれのラベ ルが印象的で、さすがアメリカだと思った。
さぁ、本当にどの程度辛いのか挑戦だ!
コメント
コメント一覧
どんな料理に使いますか〜?
ちなみにうちには今「地獄からのホットソース(全文英語)」なるものがあります。
BEYOND HELLですって。