
戸田市では街の緑を増やし景観を高めようと三件協定(戸田市都市景観条例)という制度を用意している。これは隣り合った三件(戸建て、マンション、商店街等)が協力してガーデニングや外構等を景観よく整備する場合に補助するというもので県内でも珍しい制度である。
今日の写真はつつじの蕾。とある街路に面して植えられている。すでに盛りを迎えたツツジが市内各所で見られる中、その辺りのツツジはこれから出番という感じで、小さく可憐な蕾が、びっしりと、かつ、力強く並んでいた。花に元気をいただいて今日も一日のスタートだ!
林冬彦による戸田市の暮らし情報提供を中心に
コメント
コメント一覧
わしは小学校上がる前までのご幼少の頃じゃった。
まだ周囲は田んぼだらけじゃった。歩いて15分くらいのところに戸田ボートコース、大学レガッタも華やかし頃、随分遊んだもんじゃ。いまは「戸田公園」とか。
いい自然環境があったなー。
地元のお店に行き、昔のお話を聞くのが好きです。
特に、埼京線ができる前の戸田の話、興味深いです。
これからも、もしよろしければ、お越しください。
昔の戸田のお話を語ってくださいませ。
よろしくお願いいたします。
(追伸)
リンクにおじーんさんのブログを加えさせていただきました。もし不都合でしたらご連絡ください。
コメントありがとうございます。
確かに、水辺や公園がある分、蚊が多いようですね。今の季節は羽虫も多いかな。
私は記事にしている場所の多さからお分かりでしょうが、戸田第一小学校の近くに住んでいます。イトーヨーカドーには時々行っています。
どこかおすすめのスポットがあれば教えてくださいね。
もしよろしければ、またお越し下さい。
ありがとうございました。