
災害は忘れた頃にやってくるというが、関東大震災が再び起こる可能性を考えて日頃から準備をしておくことが必要なのはいうまでもない。
しかし、避難場所はわかっていても、日頃から地域に暮らす人たちとの人間関係ができていなかったら、適切な避難行動ができるかどうか疑問である。
戸田市では「自主防災組織」というものがあり、その組織を中心に日頃から防災訓練を行っているそうだ。ただ、自主防災組織は町会がもとになって組織されており、町会活動に参加していなければその情報もなかなか得にくいように思える。私は地域のふれあい無くして暮らしやすさはないと思うので、積極的に地域に関わりたいと思っている。その中で知り得た情報はこのブログで報告する。
コメント